カセットコンロで焼き鳥を!串焼きスタンド「串ピタ」を使えば、竹串を焦がさず美味しく焼けるぞ〜 | 調理器具・食器 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 調理器具・食器

    2025.10.16

    カセットコンロで焼き鳥を!串焼きスタンド「串ピタ」を使えば、竹串を焦がさず美味しく焼けるぞ〜

    カセットコンロで焼き鳥を!串焼きスタンド「串ピタ」を使えば、竹串を焦がさず美味しく焼けるぞ〜
    キャンプのシーンで出来立ての焼き鳥が食べたい!だがバーベキューコンロで焼き鳥を焼くと、竹串が焦げて大惨事に……なんていう経験はないだろうか?

    もちろんステンレス製の串を使えば焦げないが、やはり焼き鳥といったら竹が定番。スーパーなどで売られているあらかじめ串うちされた焼き鳥もほぼ竹串だ。

    今回はそんなキャンプ時の焼き鳥ラバーに朗報!焦げずに焼き鳥がコンロで焼ける串焼きスタンド「串ピタ」が登場したのだ。

    斜め立ちで保温や解凍もできるのだ

    こちらの串焼きスタンド「串ピタ」は、市販のカセットコンロに強力な磁石で装着できる仕様。アウトドアユーザーでも愛用者が多いと思われる岩谷産業のイワタニ炉端焼き器「炙りや」や、アイリスオーヤマのカセットコンロ「炉端焼き」にもピタッとはまる。

    串ピタ 1,780円

    ちなみに一般的にカセットコンロでの串焼きは、2本のバーに串をかけて焼く仕様がほとんど。実際に試したことがある人は分かると思うが、この仕様だと串は重い部分を下にクルッと回ってしまい、焼きたい面が焼けないことでストレスを感じることも多い。

    だがこの串ピタなら独自の機能で回る竹串をグリップし、どの角度でもピタッっと留まる。

    バランスのとりにくいエビもピタッと焼ける。

    さらに串ピタは斜め立ても可能なので、焼けた串を保温したり凍った食材を弱火で溶かしたりすることもできる。また空中で焼けるので、チーズをくっつかずに美味しく味わえたり、くるくる回しながら焼くことで、たこさんウインナーの足が少しずつ開く様子も楽しめる。

    イワタニ炉端焼き器「炙りや」の場合、なんと水トレーにぴたっと2台分を収納することも可能!

    アウトドアシーンでさまざまな串焼き料理に活用できそうな「串ピタ」。こちらは製造元の「ちろり」が運営しているオンラインショップ「囲炉裏本舗」にて取り扱い中だ。

    あわせて読みたい

    タブの人気缶ストーブが進化!脚まわりの改良で焚き火もさらにしやすくなったぞ〜

    タブの人気缶ストーブが進化!脚まわりの改良で焚き火もさらにしやすくなったぞ〜

    「炙りや」「タフまるJr.」がきれいに収まる!ガス缶も入る専用ケースが限定発売中

    「炙りや」「タフまるJr.」がきれいに収まる!ガス缶も入る専用ケースが限定発売中

    イワタニの「炙りやⅡ」が気になる!カセットガスでこんがりバーベキューができるんだぞ 

    イワタニの「炙りやⅡ」が気になる!カセットガスでこんがりバーベキューができるんだぞ 

    焼き鳥をするならイワタニの「炙りや」におまかせ!特徴や魅力を解説

    焼き鳥をするならイワタニの「炙りや」におまかせ!特徴や魅力を解説

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    こだわりのカフェオーナー気分!老舗「フジローヤル」監修の本格ポータブル焙煎機が登場

    2025.10.10

    肉ラバー必見!「アシモクラフツ」から焚き火での調理にちょうどいいローストフォーク&金属ヘラが登場

    2025.09.17

    キャンプにおすすめのマグカップ9選。素材別の特徴も紹介

    2025.09.11

    キャンプで最高のコーヒーを!「KONO × コールマン コラボドリッパーセット」の魅力を徹底解説

    2025.09.10

    グリルパンの上手な使い方。おすすめレシピ・アイテムを紹介

    2025.09.09

    キャンプ料理に「せいろ」が活躍!おすすめギアや簡単&おいしいレシピを紹介

    2025.09.08

    ソロキャンプにおすすめのフライパンはコレ!料理の幅を広げよう

    2025.09.05

    キャンプにおすすめのコーヒードリッパー28選|軽量コンパクトな人気ドリッパーを紹介

    2025.09.02