
オイル、真鍮、小型。静かな森に似合うのはこんなランプ
真鍮とガラスでハンドメイド
「VERMONT LANTERNS(バーモントランタン)」は、アメリカのアンティークのランタンを現代に蘇らせているユニークなブランドである。
インドの工場でハンドメイドで作られているそれらの商品は、イマドキのプラスチック製軽量ランタンと違って、金属とガラスという昔ながらの素材でできていて、持ち重りする重厚なつくり。「ミニマイナーズランプ」は、真鍮(ブラス)製で、明るい光沢が魅力だ。

スリムなホヤを笠が保護
「マイナーズ(miners)」という名のとおり、約160年前の炭鉱で使われていたモデルを再現している(ちなみにアメリカの160年前は南北戦争、日本は幕末)。
ガラスのホヤ部分が細く短くて、笠の部分が太く長いのは、ぶつけたときにホヤを壊れにくするためだろうか。ハンドルは大きくて引っ掛ける場所を選ばない。下部は燃料タンクで、本体とネジでしっかりと固定される。芯の長さを調節するつまみは付いていないが、その分構造が単純で故障しにくいといえそうだ。

運びやすい、設置しやすいミニサイズ
先行するモデルの「ミニ」版なので、サイズは小さめ(ハンドルを除いた高さが約18cm)。キャンプに持っていくとしたら、これくらいがちょうどいいのではないだろうか。サイズの点では現代的である。

温かみのある光と無音の夜
使うときは、本体から燃料タンクをはずして、タンクのなかにオイルを注入。タンクに芯を差し込んで着火し、風で火が消えないようにすばやくタンクと本体を接続する。
ホヤのなかで炎がすっと立ち上がるとほっとする。この一連の操作が楽しい。あたりの森がほのかに照らされて、風の音が心地よく耳に響く。静かな夜のはじまりだ。

※この商品は[通販サイト]「小学館百貨店」で購入できます。
ミニマイナーズランプ/VERMONT LANTERNS(バーモントランタン)
9,900円(税込み)