
南国気分!アウトドア&自宅で楽しむブランチメニュー
今回は、ココナッツミルクとバナナやパイナップルを使ったトロピカルなレシピを紹介します。猛暑も演出次第!残暑を楽しく、おいしく乗り切りましょう。

ココナッツは、東南アジアの亜熱帯地域に生えるココヤシの果実です。ココナッツミルクは、ココナッツの実の白い部分、胚乳からとれる植物性のミルク。ココナッツクリームは、ココナッツミルクより、高脂肪でテクスチャーもココナッツミルクと比べて、濃厚でとろみがあります。
【卵なしココナッツミルクのフレンチトースト~焼きバナナ添え】

【材料】2人分
- バゲット(バタールなど) 2~4切れ
- ココナッツミルク(クリーム) 100~200ml
- メープルシロップ(はちみつなど) 大さじ1~2
- 塩 少々
- ココナッツファイン(好みで) 少々
- バニラエクストラクト(あれば) 少々
- バナナ 1本
- 油(ココナッツオイル、バターなど好みで) 少量
<下準備>
- バゲットをカットします。
- バナナを縦半分にカットします。
- 容器にココナッツミルク、メープルシロップなど好みの甘味料、塩、バニラエクストラクトを加えてよく混ぜ合わせます。
- バゲットを浸します。


<作り方>
(1)スキレット(フライパン)または、ホットサンドメーカーを中火で熱し、オイルを敷きます。
(2)スキレットが温まったら、バゲットを両面こんがり焼きます。

(3)スキレットをきれいにしたら、バナナを入れてこんがりと焼きます。


【ノンアル・ピニャコラーダ】
ピニャコラーダは、本来ラム酒をベースに、ココナッツミルクとパイナップルジュースを合わせて作るカクテルです。
ここでは、お子さんやお酒が苦手な方でも楽しめる、ノンアルコール(モクテル)にしました。
氷と一緒にキリッと冷やせば、アウトドアでも自宅でもリゾート気分が味わえます。もちろん、お好みでラムを少し加えてもOKです。夏にぴったりのトロピカルドリンクが手軽に楽しめます。

【材料】1~2人分
- ココナッツミルク 150ml
- パイナップルジュース(100%) 150~200ml
- レモン果汁 少々
- ミント(あれば)
- 氷 適量
<作り方>
(1)広口ドリンクボトル(蓋つき)に、氷、パイナップルジュース、ココナッツミルクを入れます。

(2) レモン果汁を入れ、軽くシェイクします。
(3) グラスなどに適量の氷を入れ、(2)を注ぎます。

【美味しく作るコツ】
バゲットの浸し時間
浸す時間が長いほどしっとり感が増します。30分ほど浸せばしっとりします。
調理器具の選び方
スキレット~香ばしさと直火の美味しさ、見た目のよさも楽しめます。
ホットサンドメーカー~均一に焼けて、手軽に作れます。
ノンアル・ピニャコラーダ
冷え冷えがおいしいピニャコラーダ、アウトドアでは氷の保存が重要なポイントです。
残暑は南国ブランチでリフレッシュ
卵なしのココナッツミルクフレンチトーストは、焼きバナナを添えて優しい甘さに仕上げています。
ノンアル・ピニャコラーダは、大人も子どもも楽しめるトロピカルなモクテルレシピです。
休日の朝、キャンプサイトや自宅のテラスで、楽しんでみてはいかがでしょうか。