
そんな超メジャーなアウトドアチェアがこのたび、さらなる快適性を追求して再構築した新モデル「チェアワン(re)」をリリースした。一体どんなところがアップデートされているのか?さっそくチェックしてみよう。
見直されたポイントはサイズ、縫製、フレーム構造!
まず従来のチェアワンから変更されているのが、フレームポールの形状。座面真下にあるポールの形状が丸から四角になり、さらにポールの厚さが25%増加したことで安定性が大幅にアップしている。

また従来のチェアワンは本体サイズが幅52cm×奥行50cm×高さ66cmだったが、チェアワン(re)では幅57 cm×奥行52 cm×高さ71cmと全体的にゆとりのあるサイズへと再設計されている。座高も高めに設定されているので、立ち上がる時に負担が少ない。

これまでは背面と座面を縫い合わせた形状だったシートデザインもリニューアルされた。新モデルでは背中と腰を1枚の布で支える縫製。これによって座ったときの張りと安定感が一層高まり、長時間座っても快適な座り心地を実現している。

またこれまでメッシュ仕様だった背面部分はファブリック素材へと変更され、側面に広いメッシュパネルを採用している。背面と座面との間にはそれぞれスリットを設けることで、さらなる通気性を確保している。

そして同時リリースされた「チェアワンハイバック(re)」は、背あて部分を長くしたハイバックタイプのチェア。座高が高い分体重を預けやすく、よりリラックスしてくつろぐことが可能だ。
さらに同シリーズは環境にも配慮しており、シートには100%リサイクルポリエステルのファブリックを、アルミニウムフレームの原材料にはアルミニウム製品の製造工程で排出される切削片を使用している。
より快適に楽しく使えるオプションにも注目!

今回オプションとして「チェアワン(re)」「チェアワンハイバック(re)」と組み合わせるとロッキングチェアとして使用できるオプショナル・パーツ「ロッキングフット チェアワン(re)」も登場。

ほか「チェアワン(re)」の足に装着することで、砂地など柔らかい場所での沈み込みを防ぐ「グラウンドシート チェアワン(re)」もある。


チェアワン(re)シリーズは日本の正規輸入販売代理店であるモンベルのオンラインショップで取り扱い中。気になる人は早めにチェックを。
Helinox(ヘリノックス)2025年新商品
https://info.montbell.com/helinox_250408PR