カナダ・オンタリオに黄金に輝く水の島があった! | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2025.04.20

    カナダ・オンタリオに黄金に輝く水の島があった!

    カナダ・オンタリオに黄金に輝く水の島があった!
    前回は、凍結した湖に出現した「氷の王国」の様子を紹介しましたが、冬の湖は気温や天気によって多様な表情が現われます。というわけで、カナダ・オンタリオの美しい自然をお届けします。

    WIND from ONTARIO~森の海、水の島~

    #10 黄金に輝く水の島

    Tomoki Onishi
    撮影・文/尾西知樹

    トロント在住のフォトグラファー、マルチメディア・クリエイター、カヌーイストでサウナー。オンタリオ・ハイランド観光局、Ontario Outdoor Adventuresのクリエイティブ・ディレクターを務める。カナダの大自然の中での体験とクリエイティブを融合させたユニット magichours.caを主宰。

    氷の下に広がる大宇宙

    マイナス10度Cをかるく下回る氷原。テントから出て、背筋を伸ばし鼻からスゥ〜っと深呼吸。肺が冷たい空気で満たされ、鼻毛が凍る感じもまた心地よい。このような空気感を英語では、Crisp airと表現する。日本語では、澄んで凛とした空気という感じだろうか……。

    遠くまで氷の原野が見渡せる場所で、太陽のほうを振り返って、驚いた。眼前に眩い光景が広がり、赤いジャケットを着ていたので、青き衣を纏ってはいないけれど、僕はなんと金色の大地に降り立っていたのだ!!

    アイスフィッシングに来て、氷上で長時間過ごしていると、大自然の織りなす珠玉の光景に遭遇する。もちろん釣りに来ているわけだから、氷の下の大物との出会いを求めているのだけれど、フォトグラファーとしては、未見のグラデーションや色彩との巡り合いも至極の喜びだ。

    別の惑星に迷い込んだかと錯覚するような光景と、氷の下にはまた別次元の大自然の宇宙が広がっている。此処は、なんとも摩訶不思議な場所だ。

    スノーストームで雪と風が吹き荒れ、過ぎ去った後にはご褒美のような光景が広がる。目を見張る光景や氷の下から上がってくる魚も、一期一会。

    時には穏やかに時には劇的に、多様な色彩を湛える水の島へ、今日も逢いに行く。

    image

    黄昏を映す氷の大地。刻一刻と色彩を変化させる、ドラマチックな一日の終わり。氷原にポツーンと暖色のテントが映える。

    image

    テントの窓を閉めて遮光すると、太陽光が湖底に反射して氷の下がエメラルド色に発光する。青の洞窟ならぬ、青の大地だ。

    image

    足元には、こんな大物がっ!! 草食の魚、57㎝のホワイトフィッシュが釣れた〜! 白身でプリッとした食感がとても美味。

    image

    氷の下の動画 見られます!

    (BE-PAL 2025年4月号より)

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    「ドレミの歌」のロケ地、サウンド・オブ・ミュージック・トレイルへ!まるで映画の世界

    2025.09.13

    まるで別の惑星のよう! アイスランド・氷の洞窟&ブラックサンドビーチを訪れて

    2025.09.13

    世界遺産「アレッチ氷河」で大迫力ハイク!(中級編)【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.12

    ドイツの最高峰「ツークシュピッツェ」へ岩場ルートでGO!その頂で目にした“意外な光景”   

    2025.09.10

    アメリカ・ユタ州の夏〜秋限定アクティビティ「アラピーン」はオフロード車でしかたどり着けない絶景っ!

    2025.09.08

    スイスの世界遺産・アレッチ氷河で展望ハイク(初級編)【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.08

    「世界25の不思議」のひとつ、ブルーラグーン温泉も!アイスランドのワイルド温泉2選

    2025.09.07