新作映画『お坊さまと鉄砲』
選挙人と僧侶とごく普通の米国人の三つ巴!
アカデミー賞国際長編映画賞ブータン代表
(配給:ザジフィルムズ、マクザム)
●監督・脚本/パオ・チョニン・ドルジ
●出演/タンディン・ワンチュク、ケルサン・チョジェ、タンディン・ソナムほか
●12/13~ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館、シネ・リーブル池袋ほか
全国順次公開
2006年、国王退位に伴って民主化へ転換。初の総選挙に先立ち、模擬選挙が実施される。その報を聞いたラマ(仏教の教師)は、「物事を正さねば」と満月までに銃二丁を手に入れるよう僧侶タシに頼む。一方アメリカから、銃のコレクターがやってくる――。
『ブータン 山の教室』でブータン映画初のオスカー候補となった監督の第2作。現代社会とは異次元のように穏やかなブータンの山里で、仏教を根底とした揺るぎない価値観のなかで生きる人びと。そこに降ってわいた総選挙。その意味を教えようと右往左往する役人、理由もわからず銃を求める若い僧、アンティークの銃を血眼で探すアメリカ人。奇妙な三つ巴によるカルチャーギャップコメディのような高度な笑いと、現代社会へのアイロニーを織り込んだ洗練の脚本。幸せって? と自問することに。
新作映画『太陽と桃の歌』
スペイン カタルーニャ地方
三代続く桃農園で
(配給:東京テアトル)
●監督・脚本/カルラ・シモン
●出演/ジュゼップ・アバット、ジョルディ・ プジョル・ ドルセ、アンナ・ オティンほか
●12/13~TOHOシネマズ シャンテ、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国公開
地主から、ソーラーパネル設置のために土地の明け渡しを迫られたソレ家。父は激怒するが、「パネルの管理をすれば楽に稼げる」と妻と妹夫婦の心は揺らぐ。
ベルリン国際映画祭最高賞受賞作。地元の人びとを起用し、本物の家族のような空気感を実現。それを大家族のドキュメントのような映像で綴る。桃畑の豊かさ、そこで働く大人たちの苦悩、無邪気にはしゃぐ子供たち。ソレ家の物語が他人事でなくなったころ、衝撃のラストシーンへ。あなたは何を思うだろう?
新作映画『フード・インク ポスト・コロナ』
パンデミック後も悪化の一途?
その先の希望とは!?
(配給:アンプラグド)
●監督/ロバート・ケナー、メリッサ・ロブレド
●新宿シネマカリテほか全国順次公開中
大量生産低コストの裏側にあるリスクを提示して観客をおののかせたドキュメンタリー映画『フード・インク』の続編。巨大食品企業の独占による社会的格差、子供の糖尿病の増大、移民労働の搾取。コロナ禍で浮き彫りになった、アメリカのフードシステムの危うさを暴く。
一方で家畜の力や太陽光を駆使した再生可能な農園経営を実現しようと奮闘する農家や活動家、農業をシステムから変えようと行動する政治家たち。変化は確実に始まっている。さあ、あなたはどうする?
Netflix「OUR PLANET 私たちの地球」
シロクマ、バッタ、クジラetc.
動物のすげ~!映像が続出
砂漠化の進むアフリカ、ボツワナ。水を求めて移動する水牛の大群、その背後からライオンが迫る……。さまざまな生きもの旅を追う「旅する世界」ほか全4話。野生動物の決定的瞬間に目を見張る。一方、胃から大量のプラスチック片が出るコアホウドリの亡骸、動物の今に胸が痛む。
Netflix『雪山の絆』
アカデミー賞国際長編映画賞
スペイン代表作
1972年アンデス山脈に飛行機が墜落、72日後に16人が救助された実話が元。墜落の衝撃、絶海の孤島のような雪山のど真ん中で助けを求める絶望と、異様な臨場感&没入感。生存者本人登場のメイキング作も。
配信「Netflix」とは
30か国語以上、190以上の国、2億8300万人が利用(2024年11月現在)。オリジナル作品の数と質が充実。広告付きスタンダードプランなら月額890円で、配信される動画は追加料金なしで視聴可能。
Prime Video『おやすみ オポチュニティ』
火星探査車とスタッフの絆
夢はこんなふうに叶う!
90日間の予定で火星に送られ、15年任務を続けた探査車オポチュニティ。スタッフのインタビューと火星での探査車の旅の再現を、当時流行のポップソングが彩る。ロボットへの愛と絆、夢を追う人びとの本気の献身。探査車がアニメのキャラみたいにかわいく見えてくるから不思議。
Prime Video『ワイルドキャット』
ヤマネコの赤ちゃんを野生に返せ!
元兵士の青年を追うドキュメント
従軍後のPTSDで苦しむハリー。アマゾンで野生動物保護に取り組む女性と出会い、ヤマネコの赤ちゃんを託される。いかつい見た目と底抜けの母性、心のバランスを崩しながらも奮闘するハリー、頑張れ!
配信「Prime Video」とは
Amazonが提供。対象の映画・TV番組見放題のほか、1億曲が追加料金・広告なしで聴き放題、対象の本・漫画・雑誌が読み放題、配送料無料などの特典付き。月額600円、年額5900円。
※構成/浅見祥子
(BE-PAL 2025年1月号より)