KEENやゴールドウインが新たに参加!11ブランドが集まるリペアイベント「第2回 DO REPAIRS」とは
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • イベント

    2023.09.28

    KEENやゴールドウインが新たに参加!11ブランドが集まるリペアイベント「第2回 DO REPAIRS」とは

    11ブランドが参加する「第2回 DO REPAIRS (ドゥ・リペアーズ)」。

    大切なウェアやギアが壊れてしまったとき、自分で修理することができたら…。とはいえ、適切な修繕方法がわからず、そのまま使わずに放置してしまっているものはないだろうか。

    2023年9月29日(金)~10月1日(日)の3日間にわたり、合同リペアイベント・第2回「 DO REPAIRS (ドゥ・リペアーズ)」が開催される。

    渋谷・原宿エリアにショップを構えるアウトドアブランドが一堂に会し、服や靴、ギアのメンテナンス・修理を行ったり、アドバイスがもらえたりするという内容だ。

    第2回は5ブランドが新規参加!

    第1回「DO REPAIRS」が開催されたのは、2023年5月。

    ザ・ノース・フェイス、パタゴニア、フライターグ、ヘリーハンセン、アークテリクス、ミステリーランチの6ブランドが参加。ブランドや企業の垣根を越えて、縫製修理やメンテナンス方法の実演とアドバイスが行われた。

    第2回となる今回は、新たにキーン、ゴールドウイン、ニューメイク、フェールラーベン、ジェイソンマークの5ブランドの新規参加が決定。

    大切なモノを長く愛用する素晴らしさを伝えるために、各ブランドによる多彩な修理サービスや、ワークショップが実施される。

    修理サービス&ワークショップは全部で9つ!

    イベント期間中は、各ブランドの会場にて、専門スタッフによる修理サービスや自身で修理体験ができるワークショップが行われる。

    (1)縫製修理(アパレル)

    破れたり、糸がほつれたりしてしまったアパレルを持参しよう。

    アパレル製品の破れや糸ほつれなど、リペアスタッフがミシンを使って修理。製品は、ブランドを問わず持ち込み可能だ。

    会場:パタゴニア 東京・渋谷 1F
    ※事前予約可能

    (2)バッグ修理

    バッグもミシンで修理できる!

    バッグの破れやほつれなどを、リペアスタッフがミシン等を使用して修理。また、アドバイスがもらえる。こちらも、どんなブランドの製品を持ち込んでもOK。

    会場:フライターグストア トウキョウ シブヤ
    ※事前予約可能

    (3)リペアパッチ圧着修理(アパレル)

    「リペアパッチ」を使って破れた部分を塞ぐ。

    専用のヒートプレス機を用いて、リペアパッチ圧着修理で防水性ジャケットやダウンの破れを修繕する。

    会場:THE NORTH FACE Mountain
    ※事前予約可能

    (4)セルフリペアワークショップ

    せっかくなら自分で直してみよう!

    ミシンもしくは手縫いでの修理を体験できる。各種ボタンの取り付けも可能。

    会場:NewMake Labo
    ※事前予約可能
    ※所要時間60分

    (5)着古したTシャツの染め直し体験

    藍染にチャレンジ!

    汚れてしまった服(※自身のコットン素材のTシャツを持参)を藍で染め直すことで、再び着用できるように蘇らせる。

    会場:HELLY HANSEN 原宿
    ※事前予約可能
    ※所要時間約20分

    (6)ダーニングワークショップ

    穴の空いた部分も、ダーニングで可愛く修繕!

    ダーニングという修繕方法による、小さな穴の空いたニットや靴下(※穴の空いたアイテムがあれば持参)の補修を学べる。

    会場:パタゴニア 東京・渋谷 2F

    ※事前予約可能
    ※所要時間約30分

    (7)プロのメンテナンスアドバイス

    モノを長く使い続けるコツを、プロに聞ける貴重な機会。

    アウトドアウェアやギアをより長く使い続けるために欠かせないメンテナンスについて、洗濯方法の紹介やアドバイスを行う。

    会場:アークテリクス 原宿 ブランドストア
    ※事前予約不要

    (8)シューズのメンテナンス

    汚れたシューズをきれいにしよう!

    シューケアブランドのジェイソンマークによるクイックシューズクリーニング(※汚れが気になるシューズがあれば持参)。長く履き続けるためのケアアドバイスや修理のアドバイスを聞くこともできる。

    会場:KEEN GARAGE HARAJUKU
    ※事前予約不要
    ※所要時間 10分

    (9)レザー小物のメンテナンス

    扱いが難しいレザーのメンテナンスが学べる。

    ポケットに入るサイズの革小物、革を使用した登山靴、革ロゴパッチのメンテナスやアドバイスを行う。

    会場:FJALLRAVEN by 3NITY TOKYO
    ※事前予約不要
    ※所要時間 10分

    トークセッションやビンゴも楽しめる

    また、期間中は修理に関連したサービスやワークショップ以外に、さまざまなイベントが実施される。こちらも要チェックだ。

    (1)トークセッション

    参加ブランドとボランティアスタッフ(学生・若手クリエイター)によるトークセッションを開催。

    修理やメンテナンスによってモノを長く大切に使い続けることの価値について語り合い、これからの社会や地球の未来を参加者と共に考えていく。

    日時:9月29日(金)19:30 ~20:30
    会場:パタゴニア東京・渋谷

    (2)バッグ修理デモンストレーション

    プロフェッショナルスタッフによる、バッグ修理デモンストレーションが行われる。

    日時:9月30日(土)11:00 ~17:00
    会場:ミステリーランチ 東京

    (3)不使用シューズの回収

    開催期間中、十分に履けるキレイな状態のシューズを持ち込むと、特定非営利活動法人「TENOHASI」を通じて、ホームレス状態にある方へと譲渡される。

    トレッキングシューズやスニーカーが対象で、ヒールのある靴・子ども靴・ビーチサンダルは対象外となるため注意が必要だ。

    会場:KEEN GARAGE HARAJUKU

    (4)DO REPAIRSビンゴ

    開催期間中は、ビンゴゲームも実施!靴や服・ギアのメンテナンスやリペアなど、自分の知識や実践している環境アクションを改めて考えられる内容となっている。

    会場:フライターグトウキョウシブヤ前

    週末は渋谷・原宿エリアへ行こう!

    アウトドアブランドの店舗が建ちならび、歩いているだけでもワクワクする渋谷・原宿エリア。周辺のお散歩も兼ねて、同イベントに訪れても楽しいかもしれない。

    参加ブランドが増え、前回よりもさらにパワーアップした「DO REPAIRS」。

    各ブースにいる専門スタッフやプロにアドバイスをもらいながら、「ひとつのモノを大切に使うには?」というテーマについてぜひとも考えてみたい。

    イベント概要

    DO REPAIRS(ドゥ・リペアーズ)

    日時:
    2023年9月29日 12:00〜19:00 (最終受付18:00)
    2023年9月30日 12:00〜18:00 (最終受付17:00)
    2023年10月1日 12:00〜18:00 (最終受付17:00)
    場所:渋谷・原宿エリアの各ブランド店舗にて
    予約サイトURL:https://repair.resv.jp/

    会場MAP

    NEW ARTICLES

    『 イベント 』新着編集部記事

    雨の中行われたナイトステージ…盛り上がりは凄かった!「BE-PAL FOREST CAMP 2024 」協賛の皆様もご紹介

    2024.12.25

    秋のキャンプイベントの中身を大公開!「BE-PAL FOREST CAMP 2024」で大人気だったワークショップとは?

    2024.12.24

    NANGAブランド誕生から30周年!ヒマラヤ14座を制覇した写真家・石川直樹氏とのコラボ写真集が発刊!

    2024.12.19

    北極の猟師の美しさを見よ! 遠藤 励さんの写真展「MIAGGOORTOQ」12月19~25日に開催

    2024.12.15

    冬の風物詩「鍋料理」を科学する!?地球環境にも体にも優しい食を考える特別企画【12月9日まで】

    2024.12.02

    今年の注目はホタテ!日本各地の旬の魚介を楽しめる「魚JAPANフェス in お台場 2024」レポ

    2024.11.11

    洗って長持ち、防水性シェルジャケットが蘇る!パタゴニアの「Wash Party」を体験してきた

    2024.11.02

    パタゴニア直営店イベント「地方自治という解決策。暑くなりすぎた地球。日本の気候政策と生活のゆくえ。」

    2024.10.30