スリランカの人気グランピングプレイスは、 憧れのツリーハウス!! | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 3
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2015.08.03

    スリランカの人気グランピングプレイスは、 憧れのツリーハウス!!

    ツリーハウスバスルームに用意されたシャンプー、コンディショナー、ローション&石鹸。スリランカの人々はアーユルヴェーダの知識が豊富で、どのホテルでも上質のハーブやオイルなどから作られたアメニティーが必ず用意されている。キャンプ場備え付けのシャンプーなのに、髪は驚くほどしっとりツヤツヤ。

    ツリーハウス
    ツリーハウス

    ディナーは、ビレッジ内のレストランで。レストランと言っても木に吊るされた照明の下で、石のテーブルでの食事。こちらも冒険気分を演出してくれる。スリランカの食事は、どこに行ってもカレーがメイン。そして不思議なことに、何日食べても飽きることなく食べ続けることができるぐらい美味しい!カレーの具も、チキン、ビーフ、ベジタリアン、そしてなんとお魚もある。
    日本でカレーといえば、すぐ食べられる料理の定番だが、スリランカでは、カレーは注文してから香辛料を擦り、混ぜ合わせるため、出てくるまでかなり時間がかかる。そして、カレーのサイドディッシュとして、サラダなどが5皿ほど一緒に出てくるのがお決まり!

    ツリーハウス幼少時代に心踊らせたツリーハウス。まさかそこに滞在できる日が来るなんて!ツリーハウスの滞在は、大人になって忘れていた子供の頃のワクワクを思い出させてくれる素敵な滞在でした!

    The Saraii Village
    住所:Randunu Kele Watte, Weerawila, Hambantota District, Sri Lanka.
    TEL:94-710-377-772
    http://www.saraiivillage.com/

    文:芦刈いづみ/ 写真:Tak S. Itomi
    プロフィール:
    芦刈いづみ/Izumi Ashikari 
    ロサンゼルス在住。アメリカを中心に海外の情報を、日本のメディアに執筆。 情報サイトAll Aboutのアメリカ、ラスベガス、ロサンゼルスのオフィシャルガイド。著書は、「ラスベガス&グランドキャニオンに行きたい!」「時計じかけのハリウッド映画」など。http://7seas-discovery.com

    Tak S. Itomi
    ロサンゼルス在住。アーティスト、写真家。オリジナルの写真現像技術「ネイチャーアートフィルムフォトグラフィー」で、総合写真展大賞、朝日新聞賞をはじめ数々の賞を受賞。大自然やの写真を通して、生きることの楽しさをメッセージとして発信している。 http://taksitomi.com

     

     

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    「ドレミの歌」のロケ地、サウンド・オブ・ミュージック・トレイルへ!まるで映画の世界

    2025.09.13

    まるで別の惑星のよう! アイスランド・氷の洞窟&ブラックサンドビーチを訪れて

    2025.09.13

    世界遺産「アレッチ氷河」で大迫力ハイク!(中級編)【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.12

    ドイツの最高峰「ツークシュピッツェ」へ岩場ルートでGO!その頂で目にした“意外な光景”   

    2025.09.10

    アメリカ・ユタ州の夏〜秋限定アクティビティ「アラピーン」はオフロード車でしかたどり着けない絶景っ!

    2025.09.08

    スイスの世界遺産・アレッチ氷河で展望ハイク(初級編)【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.08

    「世界25の不思議」のひとつ、ブルーラグーン温泉も!アイスランドのワイルド温泉2選

    2025.09.07

    北イタリアの避暑地!ファミリー向けアウトドアの聖地「バランチ山」を遊び尽くしてきた

    2025.09.05

    スイスの世界遺産「ベリンツォーナ要塞」探検へ【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.04