限定のブラックカラー出たっ! 秋キャンプで欠かせないこだわりの焚き火台 | 焚き火・火おこし道具 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 限定のブラックカラー出たっ! 秋キャンプで欠かせないこだわりの焚き火台

    2023.09.03

    一見焚火台に見えないところがクール。キャンプ場でひときわ目立つこと間違いなし!

    独特なシェイプが目を引く、デザイン性抜群の焚火台AUTEC CAMPの「COOK PIT(コックピット)」。まるでオーディオ機器を思わせるオシャレなデザインは、さすがオーディオテクニカのアウトドアブランドだと納得できる。

    2022年6月に発売されて以来、焚き火台コンテストなどでグランプリを取った経験もあるこの「COOK PIT」。一般的なシルバーではなく、黒バージョンが欲しいという声に応えて、限定カラーの発売が決まったのだ。待望の黒バージョン「COOK PIT Limited Black (コックピットリミテッドブラック)」は2023年9月初旬に発売スタート。他人と差を付けたいというオシャレキャンパー必見の一台だ。

    機能性も追求したクールなデザイン

    一見スピーカーのように見えるデザイン。ブラックカラーなのでさらにオーディオ感が出ているかも。

    強度を保てるように曲げやリブ形状にこだわり、耐荷重と耐変形を考慮。フックにはめ込むだけの、簡単組立て&解体を実現。焼網や五徳もスリットを合わせるだけで設置できる。

    軽量かつA4サイズに収納できる

    とにかく組立が簡単! はめ込み式なので工具なども必要なし。

    すべてのパーツを崩せばA4サイズに収納できるところがポイント。軽量なのでバックパックに入れて持ち運ぶこともできる。

    燃焼効率も考えられた設計

    サイドから薪の出し入れができるので、食材や鍋を動かさずに料理を続けることができる。

    架台にスリットや開口部を設け、火床を傾斜させたことで、先端から手前へと燃焼が進み効率的に燃焼できる。焼網を動かさなくても薪の追加ができるので、火力の調整がしやすい点もポイントだ。

     

    サイズは、1~2人用の使用を想定したコンパクトサイズ。それでも高い燃焼性をキープし、焚き火はもちろん本格的な料理も楽しむことができる。限定発売品なので、ぜひ気になる人は早めにチェックしてみよう。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 焚き火・火おこし道具 』新着編集部記事

    焚き火シートの耐熱性って気にしてる?ZEN Campsの“超耐熱”シートは瞬間耐熱温度1500℃だ!

    2023.09.21

    環境倫理プログラムのお墨付き!ZEN Campsの「自然を傷つけない」を第一につくられた焚き火台

    2023.09.21

    モンベルの“ほったらかし焚き火台”が超優秀!コンパクトなのに薪を切らずに使える理由

    2023.09.20

    え、これがキャンプギア!? ZEN Campsの美しすぎる火吹き棒を見よ

    2023.09.14

    自前の炭処理バッグ&焚き火シートがあれば、焚き火の後始末は完璧だ!

    2023.08.16

    ソロキャンプで本当に使える道具10選!焚き火台・ネイチャーストーブ・アルコールストーブ編

    2023.08.16

    独自形状のブッシュクラフト「たき火ゴトク Pro」は便利?実際に焚き火で使ってみた

    2023.08.09

    縁に置けば保温もできる!? ReKNOTの「円型焚き火台」が気になったので使ってみた

    2023.08.05