KEEN×THE BIG ISSUEのチャリティ・バッグが登場!直接購入で定価の約40%が販売者の収入に | アウトドア雑貨・小物 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア雑貨・小物

    2023.08.19

    KEEN×THE BIG ISSUEのチャリティ・バッグが登場!直接購入で定価の約40%が販売者の収入に

    ホームレス状態からの社会復帰をサポートする雑誌『THE BIG ISSUE (ビッグイシュー)』をご存知だろうか。路上で雑誌が販売されている様子を見かけたことがある人もいるだろう。

    そんな『THE BIG ISSUE』とアウトドアではお馴染み、フットウェアブランド のKEENが、チャリティ・コラボを発表。バッグ2アイテムの販売を開始した。

    路上で『THE BIG ISSUE』の販売者から直接購入することで、定価の約40%が彼らの収入となる。

    8月15日に発売されたチャリティ・バッグ。

    同じ年に活動をスタートしたKEENとBIG ISSUE

    『THE BIG ISSUE 』は、KEENと同じく2003年に設立された 《ビッグイシュー日本》が発行する雑誌だ。自社で編集から発行までを手がけ、雑誌販売の仕事をホームレスからの社会復帰を目指す人に委託し、当事者が路上で販売、そこで得た売り上げが販売者自身の収入となる仕組みとなっている。

    KEENは、この『THE BIG ISSUE 』の活動理念に共感。2008年より販売者向けに、毎年シューズを無償で提供するなど、その活動を応援してきた。

    チャリティ・バッグは2アイテム

    今回販売がスタートしたチャリティ・バッグは、工場に残った素材を有効活用し、アップサイクルしたもの。

    これまでもKEENは、地球への環境負荷をゼロに抑えるために、プロダクトの製造過程で出た端材を新たな商品として生まれ変わらせる取り組みを行ってきた。

    こうした取り組みから生まれた製品群を、KEENでは「ハーベストコレクション」と呼んでいるという。

    2アイテムは、いずれも素材に軽量で汚れにくいナイロンとポリエステルを使用。また、サイズ感にこだわりがある点にも注目したい。

    KEEN x BIG ISSUEチャリティトート

    シューズの箱やA3サイズの書類、15インチのPCが収納可能な大きさで、スポーツジムや通勤通学時のサブバッグにも最適だ。

    「A hand up, not a hand out=モノやおカネ(施し)ではなく、自立する機会(チャンス)を」と記載されている。

    反対側には、真ん中に『THE BIG ISSUE 』のロゴ。

    しっかりした作りなので、パソコンや書類などの持ち運びに便利。

    ハーベスト マテリアル デイリー トート バッグ
    価格:3,630円(税込)
    ※ビッグイシュー販売者から購入する場合は3,600円
    カラー: Safari/Olive
    素材 :ナイロン50%、ポリエステル50%
    サイズ:W30xH40xD7cm
    重量:113g

    KEEN x BIG ISSUEチャリティサコッシュ

    ネイティブアメリカンが薬入れとして身につけていたバッグから着想を得たデザイン。財布やスマートフォンなど普段の生活に必要な小物を運ぶのにちょうど良いサイズ感。

    正面。上部は折ってフタになる。

    縦長にも持てる。

    裏側はシンプルなデザイン。

    ちょっとした小物を持ち歩きたいときのバッグとして◎。

    ハーベスト マテリアル マルチウェイ サコッシュ
    価格:4,620円(税込)
    ※ビッグイシュー販売者から購入する場合は4,600円
    カラー:Safari/Olive
    素材:ナイロン50%、ポリエステル50%
    サイズ:W20xH25(H30)xD2cm 
    重量:168g(ストラップ含む)

    購入は販売員・店舗・WEBから

    販売員から購入する以外に、KEEN直営店や公式オンラインでも購入が可能。この場合も、収益の一部が『THE BIG ISSUE』 へ寄付される。

    『THE BIG ISSUE』 のことを知ってはいても、手に取ったことがある人は少ないのではないだろうか。定価の約40%が彼らの収入となるならば、今が一歩踏み出してみるいい機会なのかもしれない。路上での販売に出会えないときは、店舗やWEBサイトをチェックしてみよう。

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア雑貨・小物 』新着編集部記事

    バナナみたいな形の超便利なサックをBE-PAL創刊編集長がみーつけたっ!

    2025.11.18

    愛らしい生きものたちがお出迎え! 村上康成さんの2026年カレンダー登場

    2025.11.17

    2色から選べる! 2026年の『BE-PAL』特製ダイアリーが完成。薄い本革カバーもどうぞ

    2025.11.16

    チャムス、モンベル…おしゃれカラビナ特集|日常使いもOK!人気ブランド&活用アイデア完全ガイド!

    2025.11.11

    キャンプ用ゴミ箱のおすすめ6選。スタイルに合ったゴミ箱の選び方

    2025.11.07

    車中泊におすすめなグッズ14選!お洒落で心地よい自分だけの空間を

    2025.10.30

    BE-PAL創刊編集長がいつも持ち歩いている、超便利な折りたたみクッションって!?

    2025.10.22

    エレコム発アウトドアブランド「NESTOUT」から小型エアポンプが出た!エアマットも焚き火もスマートに

    2025.10.14

    優れたクッション性に防水仕様も!アウトドアが快適になる【厚手のレジャーシート5選】

    2025.10.13