まるでティーバッグみたいに抽出!至高のコーヒーを簡単に入れられる抽出ツールがあるぞ | 調理器具・食器 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • まるでティーバッグみたいに抽出!至高のコーヒーを簡単に入れられる抽出ツールがあるぞ

    2023.07.13

    2015年の創業以来、独創的なコーヒーツールを生み出し続けているイギリスのブランド「Barsita&Co(バリスタアンドコー)」。その新アイテムとして、ティーバッグで紅茶を淹れるように手軽にコーヒーを抽出でき、アウトドアでも重宝する「Brew It Stick 2(ブリューイットスティック 2)」が登場した。

    スマートで環境にも優しい抽出方法

    Brew It Stick 2」は、ステンレスメッシュ製のフィルターバスケット、ハンドル、ホルダーで構成されるコーヒー抽出ツール。使い方は下記の6ステップと簡単だ。

    1. 15gの粗挽きコーヒー粉をフィルターバスケット2/3くらいまで) に入れる。
    2. ハンドルとフィルターバスケットをセットし、スティックを空のカップに入れる。
    3. 沸騰させたお湯をゆっくりと丁寧にフィルターカップに注ぐ。
    4. 湯量を入れた後、約1分間ひねりながら攪拌する。
    5. 58分間待つ(コーヒーの苦味が得意でなければ待ち時間を短く、濃厚さを味わいたければ待ち時間を延長する)。
    6. カップからスティックを取り出し、完成(スティックをホルダーに戻す)。

    (左から)ホルダー、ハンドル、フィルターバスケット。

    (左から)ホルダー、ハンドル、フィルターバスケット。

    フィルターバスケットにコーヒー粉を入れてお湯を注いで抽出。

    フィルターバスケットにコーヒー粉を入れてお湯を注いで抽出。

    抽出後はフィルターバスケットに残った粉を捨てて、本体を洗うだけ。消耗品を使用しないので、環境への負荷の低減にもつながる。また、軽量&コンパクトなので持ち運びも手軽で、アウトドアで本格的なコーヒーを堪能するのに最適の逸品だ。

    抽出後はフィルターバスケットに残った粉を捨てるだけ。

    抽出後はフィルターバスケットに残った粉を捨てるだけ。

    カラーはBlack-Black(左)、Black-Greyの2色展開。

    カラーはBlack-Black(左)、Black-Greyの2色展開。

    Brew It Stick 2

    • サイズ:直径6.2×高さ21cm
    • 重量:約65g
    • 抽出量の目安:240ml(コーヒー粉約15gに対して)
    • カラー:Black-BlackBlack-Grey
    • 価格:2,860

    BARISTA & CO公式サイト

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    ニトリのダッチオーブン、通称「ニトダッチ」の使い勝手を本音レビュー!大人気らしい

    2023.09.18

    ダイソーの炊飯袋が便利すぎて話題沸騰!本当に美味しいお米が炊けるのか試してみた

    2023.09.17

    メスティンって本当に便利なの?コッヘルからメスティンに乗り換えてみてリアルな感想

    2023.09.16

    ステーキからカレーまで調理自在!老舗鋳物メーカーのお手入れ簡単なマルチココット

    2023.09.13

    2分割はもはやあたりまえ!? セパレートできるホットサンドメーカー6選

    2023.09.03

    キャンプで串揚げは面倒なのか?クッカーの「串しぇら」を使えば簡単に作れるらしい

    2023.09.02

    コールマンの2階建てグリルならBBQとピザが同時に作れるってさ!

    2023.09.02

    シリーズで揃えれば超便利!ロゴスのステンレス製食器「ポリゴンステン」

    2023.09.01