世界にひとつの「ダッチオーブン」をつくろう! | 調理器具・食器 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 世界にひとつの「ダッチオーブン」をつくろう!

    2017.05.04 ダッチオーブン

    3.ギュッと固めて砂型が完成。

    4.溶解炉で溶かした鉄を流し込んで、冷え固まるのを待つこと約8時間。

    5.砂型を壊しバリを除去して研磨。ふつうはこのあと防錆処理するだけだが、村上鋳造所ではシーズニングまでやってくれる! 手もとに届いたときにはすぐ使いはじめられるというわけだ。

     

    「BE-PAL」オリジナルのダッチオーブンの完成に、編集部一同大喜び!

    ◎お問い合わせ先/村上鋳造所
    http://www.genkinabe.com/

    ◎構成/坂本りえ ◎撮影/中村文隆

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    ステンレス製のダッチオーブンにニューフェイス登場!初心者に最適

    2023.10.02

    ダイソーの折りたためるザルは買わなきゃ損!アウトドアでの便利さが期待以上だった

    2023.09.24

    スノーピークの「ワッパー武器2本セット」が欠かせない!キャンプや登山に必携のワケ

    2023.09.24

    ニトリのダッチオーブン、通称「ニトダッチ」の使い勝手を本音レビュー!大人気らしい

    2023.09.18

    ダイソーの炊飯袋が便利すぎて話題沸騰!本当に美味しいお米が炊けるのか試してみた

    2023.09.17

    メスティンって本当に便利なの?コッヘルからメスティンに乗り換えてみてリアルな感想

    2023.09.16

    ステーキからカレーまで調理自在!老舗鋳物メーカーのお手入れ簡単なマルチココット

    2023.09.13

    2分割はもはやあたりまえ!? セパレートできるホットサンドメーカー6選

    2023.09.03