瀬戸内海を渡る空飛びロード「しまなみ海道」1泊2日の自転車旅してきました! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自転車・MTB

    2017.07.23

    瀬戸内海を渡る空飛びロード「しまなみ海道」1泊2日の自転車旅してきました!

    瀬戸内海に浮かぶ島をつなぐ「しまなみ海道」人情旅

    愛媛県今治市から広島県尾道まで延びる「しまなみ海道」。瀬戸内海に浮かぶ6つの島を橋でつな ぐ約80㎞の道のりを前に、初の自転車長旅の私は、ピリッと鼻の穴 をふくらましてにやけていた。

    初日の朝食は、瀬戸内名産のかまぼこと、白あんのお菓子。

    ゆっくりペダルを踏み込む。大きく広がる瀬戸内の海に、 ぼこぼこと浮かぶ島々が見えた。その上にすうっとのびる世界初の三連吊橋、来島海峡大橋を、風を切って走り出す。天気予報は曇り のち晴れ。太陽の筋が海を照らす。

    と、すぐに最初の目的地、大橋の真下にある馬島の入り口に到着 した。自転車ごとエレベーターで下りると、プォンと合図がし扉が 開いて馬島に着いた。不思議な気 分で自転車にまたがり、下り坂をすべるように行く。防波堤で釣りをしているおじちゃんは、空気が音を吸い込むような静けさの中、 たまに思い出したように竿を振る。

    昼食は地元の人から教えてもらった、大島の喜多寿司で!http://www.oideya.gr.jp/gourmet/area_shimanami/wa/kitazushi.htm

    橋の上の車の往来とのギャップに、タイムスリップした気分になった。

    その後も橋、島、橋、島と続く道を走り抜けながら、ひとつひと つの島の歴史や暮らしぶりを見て 周るとあっという間に陽が傾き始めた。しまなみ海道海域には、か つて「水軍(海賊)」が多く往来していたため、各島には、海城や甲冑などの歴史的遺産も数多く残っている。

    民宿カリブ(愛媛県今治市上浦町井口5732番地)で魚づくしの晩ご飯。
    http://www.e-karibu.com/

    NEW ARTICLES

    『 自転車・MTB 』新着編集部記事

    1年中使える自転車用ボトル特集。おしゃれなだけじゃない、ばっちり保温保冷の高機能ボトル

    2025.05.03

    電動空気入れがあればもう苦労しない!超軽量モデルなど簡単に使えるおすすめアイテムを紹介

    2025.04.15

    イベントの試乗コースは競輪場!ツーリングバイクからグラベルバイクまで最新スポーツバイクを乗り比べ

    2025.04.05

    折りたたみマウンテンバイクの人気8選。街乗り向きの電動式「e-bike」も紹介

    2025.04.04

    スペシャライズド・Vado SL2が登場!試乗してわかったEバイクの次なる進化は「ピュア化」だった

    2025.03.13

    クロスバイク12選|注目メーカー・ブランドの現行モデルをピックアップ

    2025.03.07

    オールチタン&カーボンで約8kg!ブロンプトンの折りたたみ自転車「Tライン」は車載も輪行もラクラク

    2025.03.04

    おしゃれな自転車用ヘルメット14選!選び方のポイントも紹介

    2025.02.24

    人気のマウンテンバイク12選。街乗りにもおすすめ!高コスパモデルも紹介

    2025.02.23