神戸・三宮で開催された屋外図書館には、サードウェーブ的楽しみが満載! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • イベント

    2015.07.17

    神戸・三宮で開催された屋外図書館には、サードウェーブ的楽しみが満載!

    アーバンピクニック

    2015年6/1~14日までの2週間、神戸・三宮の中心地にある東遊園地で都心と自然を同時に楽しむスタイル「アーバンピクニック」をコンセプトとしたアウトドアイベントが開催された。
    「このイベントは、神戸の都心で働く人、住んでいる人、観光で訪れた人が街のなかで心地よく時間を楽しめる場として、公園をシェアする社会実験なんです」とは、イベントを主催する神戸市・神戸パークマネジメント社会実験実行委員長の村上豪英さん。
    公園を愛着のある場所にするためには、芝生とカフェ、そして本が必要と考え「アウトドアライブラリー」と名づけた屋外図書館を設置。8歳~77歳まで36組のオーナーがテーマに沿った本を寄贈。それぞれのオーナーが本を紹介する交流会も行なわれた。

    アーバンピクニック

    「訪れた人もおすすめの本を提供してくれ、最終的に本棚には約500冊の本が寄贈されました。寄贈本にはメッセージシートを添えてあって、おすすめの理由、それを読んだ人からの感想が書けるようになっています」。

    アーバンピクニック

    図書館のカウンターでは、コーヒーやワイン、三宮で人気のパン屋「サ・マーシュ」のパンを販売。公園でピクニックをしながら、ブックカフェのように利用できる。

    アーバンピクニック

    6/11(土)、12(日)の2日間は、同じ公園内にファーマーズマーケットも登場。

    アーバンピクニック

    神戸市内で生産されている食材を販売するとともに、隣ではその野菜を使ったケーキやグラノーラも提供。その場で素材の味を確かめて、購入できる。

    アーバンピクニック

    「ひとつのイベントとして終わらずに、常設することが目標。日常的に人が集まれる環境にしたいですね。公園を”市民のアウトドアリビング”にすることで、街全体を盛り上げたいと思っています」。

    「URBAN PICNIC」
    http://urbanpicnic.jp/
    ※イベントは終了。次の開催に期待!

    構成/中山夏美

    NEW ARTICLES

    『 イベント 』新着編集部記事

    「BE-PAL FOREST CAMP2025」先行抽選予約開始!申し込み締め切りは8月24日(日)

    2025.08.18

    2025年5月31日・6月1日に開催した新イベント「BE-PAL OUTDOOR博覧会」の中身とは?

    2025.08.05

    鳥取で自然写真家・高砂淳二さんの写真展を開催!「この惑星(ほし)の声を聴く」

    2025.07.13

    「東京アウトドアショー2025」で見つけた!次にきそうな新作キャンプギアを詳細チェック

    2025.07.06

    人間と大地との絆を写し続けた写真家、野町和嘉さんの足跡を辿る展覧会が開催!

    2025.07.03

    7月・8月の2回開催!無印良品「キッズサマーキャンプ2025」で盛りだくさんの体験をしよう

    2025.06.11

    6月末開催「東京アウトドアショー2025」に東野登山隊が来るってよ!その他出展ブランドなども紹介

    2025.06.01

    25組のアーティストが集結!音楽もキャンプもご飯も楽しめるイベント「FUJI & SUN ’25」はもうすぐ!

    2025.05.27

    非公開: 初心者大歓迎!5/31-6/1のBE-PALキャンプイベント「手ぶらプラン」お申し込み方法はこちら!【先着順】

    2025.05.08