頂上をめざ……さない!? 「富士山下山ツアー」が大人気らしい。 | 山・ハイキング・クライミング 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2017.06.15

    頂上をめざ……さない!? 「富士山下山ツアー」が大人気らしい。

    「頂上を目指さない富士山ツアー」コース一例

    ●双子山周辺
    11707年の宝永大噴火の名残の砂礫地にまばらに植物が生える。「ここはパイオニア植物が、いままさに砂礫地へ進出する最前線です」

    ●溶岩樹型
    2富士山の噴火で流れ出した溶岩が樹木を巻き込み、その木の形のまま岩が固まったもの。山麓のあちこちで大小様々なものが見られる。

    ●ブナ・カエデ林
    山腹を下ると砂礫地、草原、潅木、針葉樹林へと移り変わり、次第にブナやカエデの森になる。植生の変遷が楽しめるのは下山ならでは。

    ●山宮浅間神社
    Exif_JPEG_PICTURE
    本殿を持たず、遥拝所の先にご神体の富士山を拝む神社。その様式から、全国の浅間神
    社のなかで最も歴史があると考えられている。
     

    ◎お問い合わせ先/そふと研究室
    TEL054-272-0525

    下記サイトにて、さまざまな「頂上を目指さない富士山ツアー」募集中です。
    http://soft-labo.net/modules/tour/index.php?cid=13

    ◎構成/藤原祥弘 ◎撮影/鈴木 渉

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    地元特産品が抽選で当たる!山陰海岸ジオパークトレイル「Stamp Trails 2025」11/28まで開催中

    2025.09.12

    スイスの美しい山&おすすめ展望スポット!一度は訪れたい絶景を紹介

    2025.09.04

    ヨーロッパ各国の“てっぺん”へ!絶景と達成感が待っているおすすめの最高峰4座【中級編:2,000〜3,500m級】

    2025.08.25

    低山ハイキングの魅力とは?『東京近郊ミニハイク』著者・若菜晃子さんインタビュー

    2025.08.13

    蔵王連峰屈指の景勝地=御釜ハイキングと釣り堀を満喫!親子でキャンピングカーの旅

    2025.08.11

    はじめての小笠原諸島に行ってきた! 父島・母島で遊びつくすツアープランをご紹介

    2025.08.02

    ハイキング気分でヨーロッパ各国の“てっぺん”へ!登山初心者にもおすすめの最高峰5座

    2025.07.30

    夏登山シーズン到来!九州の「くじゅう連山」デイハイクで、天狗ヶ城・中岳と御池をめぐろう

    2025.07.25

    女性だけの無料クライミングイベントに参加! アークテリクス主催の夜が最高すぎた

    2025.07.18