どれが一番美味しい燻製になる?さばいどる かほなんがSOTOのスモークウッド7種類を比べてみた
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 調理器具・食器

    2023.02.04

    どれが一番美味しい燻製になる?さばいどる かほなんがSOTOのスモークウッド7種類を比べてみた

    自身の動画を撮影するかほなん

    かほなんが、SOTOのスモークウッド7種類すべてを用意し、味や香りの違いを比較する。

    100均やホームセンターで買える材料を使って気軽な燻製作りにチャレンジしよう!

    肉や魚、チーズなどに一味違う風味を加えて楽しむ燻製(スモーク)。自宅では煙が気になり、なかなか挑戦できないけれど、キャンプ場なら大丈夫。段ボール箱や100均で売っている焼き網を利用すれば簡単に燻製を楽しめるので、ぜひトライしていただきたい。

    燻製を作る際に必要なのがスモークチップやスモークウッドなど、香り高き燻煙をあげるための樹木から作られた材料。なかでもSOTOの製品は、アウトドア用品店に行くと、よく見かけるポピュラーなもの。原材料となる樹木などが異なる7種類が発売されている。

    SOTOのスモークウッド全7種類

    SOTOのスモークウッド。1/3サイズにカットされているので使いやすい。

    静かな森の秘密基地で動画を撮影しながら燻製比べ

    岐阜県の山林にある秘密基地で、さばいどる かほなんが、スモークウッドをズラリ並べて同じ条件で燻製を作り、味比べをした。

    カメラに向かって、この日のテーマを解説するかほなん

    カメラに向かって、この日のテーマを解説するかほなん。

    「SOTOのスモークウッドは、全部で7種類。さくら、りんご、くるみ…って、ひとつひとつ材料となる木の種類が違います。それぞれ味とか臭いとか、どんな違いがあるのかを試してみたいと思います」

    三脚にカメラを取り付け、いつものように動画を撮影しながら、実験はスタートした。

    「今回は、細かく裁断された粒状のスモークチップではなく、スティック状になっているスモークウッドを使います。種類は、さくら、りんご、くるみ、なら、ヒッコリー(オニグルミ)、ウイスキーオーク、ブレンドの7種類。パッケージには、それぞれの特徴が書いてあります。たとえば、香りがいいとか、甘いとか、色がきれいですとか。その下には、魚におすすめとか、白身魚におすすめなど、用途も書いてあります。でも7種類もあるから、味の方向性も想像がつかないので、実際に燻製を作って試してみたいと思います」

    同じコンディションにするために用意した燻製セット

    使った道具

    • 80cmサイズの段ボール箱
    • 100均で買った焼き網(段ボール箱のサイズに合わせてカットしたもの)
    • アルミの皿(スモークウッドを載せる)
    • クラフトテープ
    • マジックペン
    • アウトドア用バーナー
    今回使った材料

    ホームセンターと100均で調達できる身近な材料を使って燻製器を作った。

    「段ボール箱で燻製器を作っていきます。まずは、段ボール箱の下側を外側に折り曲げまて立てます。あらかじめ側面に焼き網を通す溝を切っておき、そこにサイズを合わせた焼き網を貫通させます」

    今回は、同じ条件になるよう市販の同サイズの段ボール箱を使ったが、ご自身で楽しむ場合はスーパーマーケットなどでもらえる段ボールでOK。サイズも、自分が作りたい材料に合わせて選ぼう。

    段ボール箱を使って燻製器を作る

    段ボール箱を使って燻製器を作る。

    「途中で、どれがどれかわからなくなるので、あらかじめどのスモークウッドが入っているかを、それぞれの段ボール箱に書いておきます。次にアルミ皿の上にスモークウッドを載せます。最初から1/3のところでカットしてあるので便利です。今回は、焼き網をカットしたときに出た端材を皿の上に載せ、その上にスモークウッド(1/3ブロック)を載せました。燃やす前の状態を比較しても、色は若干異なりますが、香りの違いはそこまでわからないです」

    スモークウッドに着火

    途中で消えないように、皿の上に焼き網の廃材を載せて、より空気を取り入れやすく工夫した。

    かほなんは、バーナーを使って手際よくスモークウッドに火を入れていく。スモークウッドは、直接着火して使えるためとても便利。すぐに燻製のいい香りが広がり始めた。続いて、煙の上がる皿に載せたスモークウッドを覆うように、さきほど用意した段ボール箱を被せていく。

    段ボール箱に名前を書いてセットしていく

    段ボール箱にスモークウッドの名前を書いてセットするかほなん。

    食材を載せたらあとは待つだけ

    「では食材を載せます。いい臭いはするけど、めっちゃ煙たい~。食材は、肉、魚、チーズ、卵の燻製の基本の4品目を選びました。チーズは、溶けちゃうので、念のため下側のアルミを剥がさずに。食材を全部載せたら、ふたを閉めてテープで閉じます。これで火が消えるまで、1時間30分ほど放置します。美味しくなっておくれー!」

    燻製する材料を焼き網に載せる

    燻製する材料を焼き網に載せる。ベーコン、シシャモ、チーズ、うずらの卵を使用。

    1時間ほどが経過し、かほなんが段ボール箱に近づくと、煙はほぼ消えていた。

    わずか1時間で、あめ色の燻製ができあがった!

    「では、開封していきます!ジャン!きゃ~きれい、めっちゃいい色!段ボールにもいい色がついている」

    できあがった燻製たち

    できあがった燻製たち。

    あめ色に染まった燻製を見て大興奮のかほなん。果たして味は?

    お皿に載せたできたての燻製

    お皿に載せて、片っ端から食べてみる。

    かほなんの味の感想は?

    1. さくら:いい色、うん、美味しい!けっこうポピュラーな味かな。よく食べる燻製の味がします。味も香りも強め。ちょっと酸っぱいかな?
    2. りんご:たしかに、さくらとは違う味がする。りんごのほうが、ふわっと甘い感じがする。甘くてマイルド。
    3. くるみ:味がうすめかな?甘くてマイルド。やさしい味です。
    4. ヒッコリー(オニグルミ):ヒッコリーは、いい匂いがする。うんうん好きな匂いがする。
    5. なら:チーズがずば抜けて美味しくなっていました。
    6. ブレンド:美味しいんだけど、わかんなくなってきた(汗)。一番、色がきれいについていました。
    7. ウイスキーオーク:けっこう甘い系で味が濃いなと思いました。

    「味を比べるのは、なかなか難しかったです。でも、色、味、香り、総合的にみて、どのスモークウッドも…ぜんぶ美味しかったです!」

    味の違いをレポートするかほなん

    味を楽しみながら、じっくりとレポートするかほなん。

    なるほど、スモークに失敗はなしということか!?ぜひ、皆様も好きなパッケージを手に取り、簡単な道具で気軽に美味しく作れる燻製にチャレンジしてみよう。

    7種類のスモークウッドを食べ比べた様子は、さばいどるチャンネルで余さず公開。ぜひチェックを!

    製品情報

    • 商品名:SOTO/スモークウッド
    • 種類:さくら、りんご、くるみ、なら、ヒッコリー(オニグルミ)、ウイスキーオーク、ブレンド
    • サイズ:幅50×高さ100×奥行き25mm(×3本)
    • 重量:約80g×3本
    • 燻煙時間:約1.5時間(1本あたり)。気温、使用状況などにより異なります。
    • 価格:539円~(80g×3本入り)
    • 発売元:新富士バーナー http://www.shinfuji.co.jp/soto/

    (取材・構成/yamabon)

    私が試しました!
    さばいどる
    かほなん
    サバイバルするアイドルで「さばいどる」。キャンプ、釣り、登山などのアウトドアが大好きな女の子。普段は東海地方を中心にテレビ番組やイベントなどでアイドル(さばいどる)として活動。夢は、無人島を買って暮らすこと。そのためのスキルを身につけるため修行中。YouTube「さばいどるチャンネル」では、アウトドア道具の使い方や自腹で買った商品のテスト、登山、釣り、車中泊、キャンプレポなどを楽しく紹介している。チャンネル登録者数は、469,000以上。著書『お金をかけない! 山登り&ソロキャンプ攻略本』(KADOKAWA)、『アウトドアが100倍楽しくなる! さばいどるのワイルドキャンプ』(すばる舎)、『飯ごうレシピマスターブック 最強クッカーでおいしいソロキャン時間!』 (立東舎)。http://survidol.com/

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    キャンプ飯を飯盒でもっと楽しく!形状別におすすめ11選を紹介

    2024.12.06

    煮る・焼く・蒸すなどの調理に対応!鍋にもお皿にもなる直火OKの「HEGE」って?

    2024.11.30

    キャンプ用の鍋の選び方は?鍋の種類やおすすめの商品6個を紹介

    2024.11.22

    ボタンひとつで抽出OK!アウトドア用の全自動エスプレッソメーカーがLOGOSから出たっ

    2024.11.19

    メスティンの使い方とは?下準備・炊飯・お手入れ方法を徹底解説

    2024.11.17

    自宅で使える燻製器おすすめ5選|室内で簡単に燻製ができる!IH対応モデルも紹介

    2024.11.12

    炊飯、茹でる、揚げる、煮るが全部できる!ロゴスの「LOGOS フィールダーケトル1500」は一生モノだ

    2024.11.12

    ジェットボイルのおすすめの選び方は?全6モデルと周辺アイテムも紹介

    2024.11.11