【森生まれの一生モノ家具】北海道産ミズナラ材を使った「山室木工」の食器棚 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナチュラルライフ

    2017.03.14

    【森生まれの一生モノ家具】北海道産ミズナラ材を使った「山室木工」の食器棚

    自然派の木の家で使うなら、家具も木製にこだわりたいですよね。

    今回は、ナラ材を使った機能的かつ美しい食器棚を紹介します。

    1970-222222

    プロダクトデザイナーの小野里奈さんと「山室木工」の共同開発の「ko-ko」シリーズ。

    このキャビネットは、ナラ材の質感を生かした美しさが目を引く。

    狭いスペースを活用できる跳ね上げ式の扉や、トレーになる棚板など、機能満載だ。

    DMA-IMG_1611食器を使うときは、そのまま棚ごとトレーとして持ち運び可能。


    素材は北海道産のミズナラ

    ミズナラ厳しい寒さのなかで育つため、木目が詰まって重く、堅い、優良材だ。

     

    山室家具製作所/ko-koシリーズ  キャビネット900(4段) 
    ¥330,000

    サイズ:幅900×奥行365×高さ1620mm

    ◎お問い合わせ先/山室家具製作所
    TEL0166(48)1136
    http://www.yamamurokaguseisakusyo.co.jp/

    ◎構成/大石裕美

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    自由木工で家具をつくるなら知っておきたい「割りやすい木の見分け方」

    2025.05.07

    素焼きなのに酒が漏れないぞ! 縄文風・黒陶ぐい呑みをつくってみた

    2025.04.17

    『べらぼう』時代にあった技術も紹介!簡単にできる服のリペア術4選

    2025.04.17

    週末縄文人の100%ナチュラルな寒さ対策とは?「カヤ(茅)インサレーションってすごいよ」

    2025.03.16

    食べ方は?美味しい外来種 「セイヨウカラシナ」を河川敷で発見

    2025.03.01

    逃げた群れが残していったニホンミツバチの巣で実践!蜜ろうキャンドルの作り方

    2025.02.27

    敏感肌の子どもや大人におすすめの日焼け止め!ママ アクア シャボン「UV&アウトドアミスト」

    2025.02.13

    ノウサギのフンやゴボウでも和紙はできるのかやってみた!

    2025.02.09

    バードウォッチングがさらに楽しくなっちゃう!おすすめの "鳥活グッズ"21選

    2025.02.06