【森から生まれた一生モノの家具】ヤマザクラとキハダを使ったオープン棚 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナチュラルライフ

    2017.05.05

    【森から生まれた一生モノの家具】ヤマザクラとキハダを使ったオープン棚

    自然派の木の家で使うなら、家具も木製にこだわりたいですよね。今回は、飾り棚にも、食器棚にも、本棚としても利用できる素敵なオープン棚を紹介します。


    ●長野産キハダ

    DMA-DSCN6122茶褐色の落ち着いた風合いで、純和風な雰囲気。漢方薬としても活用される樹木だ。

     

    家具工房 務台(ムタイ)/
    オープンシェルフ

    参考価格 ¥80,000(オーダーメイド)

    ヤマザクラとキハダ、2つの樹種を使ったオープン棚。

    棚板はサクラに柿渋と鉄分で着色し、個性的な風合いに仕上げている。

    http://kagumutai.com

    ◎構成/大石裕美

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    自由木工で家具をつくるなら知っておきたい「割りやすい木の見分け方」

    2025.05.07

    素焼きなのに酒が漏れないぞ! 縄文風・黒陶ぐい呑みをつくってみた

    2025.04.17

    『べらぼう』時代にあった技術も紹介!簡単にできる服のリペア術4選

    2025.04.17

    週末縄文人の100%ナチュラルな寒さ対策とは?「カヤ(茅)インサレーションってすごいよ」

    2025.03.16

    食べ方は?美味しい外来種 「セイヨウカラシナ」を河川敷で発見

    2025.03.01

    逃げた群れが残していったニホンミツバチの巣で実践!蜜ろうキャンドルの作り方

    2025.02.27

    敏感肌の子どもや大人におすすめの日焼け止め!ママ アクア シャボン「UV&アウトドアミスト」

    2025.02.13

    ノウサギのフンやゴボウでも和紙はできるのかやってみた!

    2025.02.09

    バードウォッチングがさらに楽しくなっちゃう!おすすめの "鳥活グッズ"21選

    2025.02.06