今すぐ行きたい!懐かしい「本物道具」に出会える店15 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドアショップ・自然派の店

    2015.09.19

    今すぐ行きたい!懐かしい「本物道具」に出会える店15

    藤倉商店

    藤倉商店

    ど良く無骨なフォルムの竹製品が充実
    成田山新勝寺の表参道に構える店舗には、竹や木、籐などの天然素材を使った古き良き道具がずらりと並ぶ。雪国の厳しい環境で育った弾力性抜群の篠竹製の買出し篭も定番のひとつ。ぱきっと割れることなくハードな使用に耐えるのが心強い。三代目の藤倉健さんは、昔ながらの手作りを守りながら、職人技を生かした新商品の開発に積極的。細かめと粗めというダブル歯の竹製鬼おろしのほか、竹篭風ピクニックバスケットなど、ありそうでなかったオリジナル品は、実用的かつおしゃれ。
    千葉県成田市幸町488
    TEL:0476(22)0372
    http://www.take-fujikura.com

     

    吉田蚊帳

    吉田蚊帳

    らまちの蚊帳文化をもっと身近に
    元興寺の旧境内に人が住むようになって発展したという「ならまち」地区。明治時代、蚊帳の一大産地として発展したものの、蚊帳を使う家の減少によって、蚊帳産業も衰退してしまったという。そこで、ならまちの蚊帳文化を後世に伝えるべく、同店では蚊帳生地を使ったふきんやタオル、ランチョンマットなどの製造・販売を行なっている。ならまちには、江戸時代のような古い町並みが今も残る。吉田蚊帳の店舗と工場も、幕末の蔵を改装したものだとか。なかなか渋いです。
    奈良県奈良市芝新屋町1
    TEL:0742(23)3381
    http://www.yoshidakaya.co.jp

     

    桑原竹細工店

    桑原竹細工店

    の美しさを生かした日用品の宝庫
    明治から続く店の二代目と三代目が、素材の美しさを生かした竹細工の日用品を手作りしている。人気は、熊本県伝統的工芸品に指定されている弁当篭。孟宗竹積層材を使用した素朴なデザインで、竹独特のしなやかさや温かさが手肌から伝わってくる。1本1本手削りして天日乾燥させる箸も人気が高い。
    熊本県八代市日奈久中町315
    TEL:0965(38)0336

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアショップ・自然派の店 』新着編集部記事

    キャンプ用品はアウトレットで揃えるのも手!おすすめの買い方も解説

    2025.06.23

    東京・新大久保、高田馬場の新名所!日本にいながら多国籍タウンで食べ歩き&食材探しの旅

    2025.06.02

    アークテリクスのアウトレット全5店舗を紹介!ブランドの魅力も解説

    2025.06.02

    サロモンの直営店はどこにある?全国にある全10店舗を紹介

    2025.05.31

    予防接種もツアー申し込みも!アウトドア大国・ドイツの大型ショップにあるスゴいサービスを7つ紹介

    2025.05.22

    ザ・ノース・フェイスがお得に買える!地域別アウトレット店舗紹介

    2025.05.03

    モンベルのアウトレット店舗20選!全国の大型店をピックアップ

    2025.04.21

    フラッグシップストア「ビクトリノックス 銀座店」がリニューアルオープン!スイスのクラフトマンシップを体感

    2025.03.27

    全国の人気アウトドアショップ激推し!今こそ注目したいガレージブランドのこだわりギア16選

    2025.03.20

    get_header(); ?>