親子で楽しもう!冬休みは、叩いて磨いて完成させるカトラリーの工作キットに挑戦 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 調理器具・食器

    2022.12.20

    親子で楽しもう!冬休みは、叩いて磨いて完成させるカトラリーの工作キットに挑戦

    スプーン等3つ

    上から、おたま、フォーク、スプーン。おたまとフォークは火であぶって色を変化させている。

    アンティークっぽい雰囲気が魅力の、打ち出し成形のカトラリーを自分で作るキットである。スプーン、おたま、フォークそれぞれの形に切り抜かれたステンレスの板と紙やすりがセットになっている。このステンレス板を片手ハンマー(片側が球状になったハンマー。セットには含まれない)でひたすら叩いて、上の写真のような立体的な形に整えていくというわけだ。紙やすりは最初のバリ取りと仕上げの磨きに使用する。

    これだけでも十分かっこいいが、さらに時間があれば、炭火などであぶってみてほしい。ステンレスの銀色が金色がかった色になり、よりアンティークっぽい仕上がりとなる。成形した品をキャンプに持っていき、目の前の焚き火で少しずつあぶる、というのが楽しそうだ。

    セット一式

    どれも紐を通すための穴が事前に開けられている。紙やすりは目が粗いのと細かいのと2種が付いてくる。キャンドル用のコンロ「can+ro」などを手がける「プラスマニア」の商品。

    スプーンを削っている

    最初に目の粗い紙やすりで、切断面のエッジのバリを取る。

    ハンマーで叩く

    ハンマーで叩いて成型。下に厚めの板を敷いたほうがよい。

    紙やすりで磨く

    最後に目の細かい紙やすりで磨いてなめらかにする。

    スプーンを炭火で焼く

    炭火での焼き入れ作業。

    作り方は動画でもご覧ください。

    ※この商品は[通販サイト]「小学館百貨店」から購入できます。

    cutap(カタップ)3点セット/プラスマニア 2,350円

    https://www.pal-shop.jp/item/A55301005.html

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    取っ手が外せて110サイズOD缶と収納可能!ゼブランのドリップケトルでいつでも美味しいコーヒーを

    2025.05.09

    素材やデザインが違えば味わいも変わる!? アウトドア用カップを詳細解説!

    2025.05.07

    子どもと一緒に簡単に作れる!おつまみにもなるおすすめホットサンド5選

    2025.04.26

    電気もガスも必要なし!「魔法のかまどごはん」で炊くごはんの味は?【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.19】

    2025.04.23

    キャンプ飯にぴったり!シェラカップでつくる簡単絶料理15選

    2025.04.06

    おすすめのメスティン3選+α!アウトドアNo1雑誌が「推し」を厳選

    2025.03.15

    VARGO(バーゴ) / チタニウムボット700

    2025.03.12

    EVERNEW(エバニュー) / Ti U.L. Pot 900

    2025.03.12

    GSI(ジーエスアイ) / メサ2P テーブルウェアセット

    2025.03.12