1971年創業の管楽器部品メーカー「山本工業」が手がけるモノづくりブランド「BRASSENE(ブラシーネ)」がスタート。その第1弾アイテムとして、真鍮製「バイオエタノールランプ」がリリースされた。
真鍮の味わいを引き出した加工技術
ブランド名の「BRASSCENE」とは、「brass(真鍮)」と「scene(景色)」を組み合わせた造語。同社が創業から50年以上にわたって培ってきた溶接や研磨などの精密な加工技術が、アイテムの隅々にまで反映されている。
「バイオエタノールランプ」は、真鍮が持つ温かみを緩やかなラインで表現。側面にはヘアライン加工を、火消し蓋には鏡面磨きで楽器のような光沢仕上げを施し、趣のある雰囲気に仕上げた。また、素材を無垢のまま使用しているため、使い込むほどに色の深みが増すエイジングを楽しめる。

上品な外観が特徴の「バイオエタノールランプ」。
燃料には、サトウキビなど天然由来のものを原料にしたバイオエタノール採用。薪ストーブのように煙やスス、においが出ず、一酸化炭素などの有害物質も排出しない。そのため、アウトドアはもちろん、インドアでも炎のゆらめきを手軽に堪能することができる。

燃料にはバイオエタノールを使用。
バイオエタノールランプ
- サイズ:幅150×奥行き150×高さ60mm
- 重量:約1350g
- 素材:真鍮、ステンレス、ガラス
- セット内容:バイオエタノールランプ本体・火消し蓋・ガラス板2枚・取扱説明書
- 価格:30,000円