トラス構造の焚き火スタンド「MOSS FIRE」新バージョンはいい味が楽しめる | 焚き火・火おこし道具 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • トラス構造の焚き火スタンド「MOSS FIRE」新バージョンはいい味が楽しめる

    2022.10.20


    創業50年以上の板金加工会社「小沢製作所」が手掛ける組み立て式焚き火台で、2021年度グッドデザイン賞を受賞した「MOSS FIRE(モス ファイア)」。その新バーションとして、経年変化を楽しめる鉄を使った「MOSS FIRE TETSU-KON」が登場した。

    シーンに合わせて2通りの形状に

    焚き火スタンド「MOSS FIRE」は、同じ形のプレート5枚で構成。プレートを4枚だけ使うとコンパクトで高さのある焚き火台が、5枚すべてで組み立てると開口部が広くて地面に近いタイプの焚き火台ができる。用途や人数、シーンに合わせ、2通りの使い方を選ぶことが可能だ。

    プレートを5枚使ったバージョン(左)と、4枚使った場合。

    プレートを5枚使ったバージョン(左)と、4枚使った場合。

    プレートは、熱による変形を抑えるための通気孔が規則的に並んだ形状。軽量化と強度のバランスを図り、焚き火の熱を脚部に伝わりにくくするため、トラス構造になっている。

    機能美が感じられるプレート。

    機能美が感じられるプレート。

    今回登場した「MOSS FIRE」の新バージョンが採用した素材は鉄。しかも、デニムのように一つ一つが異なる表情を持つ「鉄紺色」という処理を施している。使い込むほどに色味が変化していくため、メンテナンスしながら「育てる」ことを楽しめる逸品だ。

    独特の個性がある「鉄紺色」処理を施した鉄。

    独特の個性がある「鉄紺色」処理を施した鉄。

    MOSS FIRE TETSU-KON

    • サイズ(約): 4枚組/高さ210×幅205×奥行き205mm、5枚組/高さ160×幅340×奥行き325mm
    • 重量:本体(専用プレート5枚、ロストル2種)約1.2kg
    • 材質:鉄(鉄紺処理)
    • 垂直耐荷重:4枚組 約9kg / 5枚組 約5kg
    • セット内容:専用プレート5枚、ロストル2種 (4枚組用1枚、5枚組用1枚)、専用ソフトケース 1
    • 価格:23,000円

    公式オンラインストア

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 焚き火・火おこし道具 』新着編集部記事

    カラフルな着火剤「今治のホコリ」が話題!タオルから出たゴミでできていた

    2023.05.31

    重量は約360g!ソトラボの「TAKIBI SLIDE GRILL」は本気のこだわりギアだ

    2023.05.18

    笑’sのチタン製焚き火マシン「DELTA 290」の性能が凄すぎる!軽い&よく燃える

    2023.05.05

    ビュンと振ってシャキ~ンッと伸びる!? 遊び心満載の不思議な火吹き棒「shakiiiiin」

    2023.05.05

    キャンプに便利なハンガーラック10選!焚き火調理に使えるものも

    2023.05.02

    火ばさみって必要?トングとの違い、おすすめの火ばさみ5選を紹介

    2023.04.24