親指だけで炭火をおこす!画期的な「熱風火おこし器」が日本初上陸 | 焚き火・火おこし道具 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 親指だけで炭火をおこす!画期的な「熱風火おこし器」が日本初上陸

    2022.10.24 BE-PAL公式通販

    炭の火おこしはなかなか時間がかかるものだ。しょっちゅうバーベキューする人は、こんな秘密兵器を使ってみてはいかがだろうか。スイッチを押して約600度Cの熱風をおこし、炭に当てるだけ(木炭の発火点は360度C程度といわれている)。熱と同時に大量の酸素を送り込むので、トーチ型ガスバーナーで着火するよりも早い(メーカー調べ)。表側だけでなく裏側もちゃんと火がついて赤くなるから一度着火した火も消えにくい。

    着火に電気とはちょっと大げさでは……と思うかもしれないが、着火剤やガスバーナーのような生火を使わないし、至近距離からうちわであおがなくていいから安全だ。47cmという長いリーチをいかして、すこし離れた位置から着火できる。火に慣れていない人とバーベキューするときなどに役に立つはずだ。1500W以上を出力できるポータブル電源があれば、野外でも使用できる。

    ノズルの先端

    ここから熱風が出る。熱くなるので触らないように注意。

    着火。

    最初はスイッチⅡで600度Cの熱風を当てる。炭に火がついて赤くなったら、スイッチⅠにして60度Cの温風を当てて酸素を送る。

    モデルが使用。

    赤い部分がスイッチⅠとⅡ。炭に顔を近づけなくていいから安全。

    動画もご覧ください。

     

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    QUICK BBQ 13,200円

    https://www.pal-shop.jp/item/A55211010.html

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 焚き火・火おこし道具 』新着編集部記事

    初心者がファイヤースターターを買うならコレ!MAAGZ「BLACK MAGIC」なら簡単に火がおこせる理由

    2023.09.29

    焚き火シートの耐熱性って気にしてる?ZEN Campsの“超耐熱”シートは瞬間耐熱温度1500℃だ!

    2023.09.21

    環境倫理プログラムのお墨付き!ZEN Campsの「自然を傷つけない」を第一につくられた焚き火台

    2023.09.21

    モンベルの“ほったらかし焚き火台”が超優秀!コンパクトなのに薪を切らずに使える理由

    2023.09.20

    え、これがキャンプギア!? ZEN Campsの美しすぎる火吹き棒を見よ

    2023.09.14

    限定のブラックカラー出たっ! 秋キャンプで欠かせないこだわりの焚き火台

    2023.09.03

    自前の炭処理バッグ&焚き火シートがあれば、焚き火の後始末は完璧だ!

    2023.08.16

    ソロキャンプで本当に使える道具10選!焚き火台・ネイチャーストーブ・アルコールストーブ編

    2023.08.16