いも掘りシーズン到来!さつまいものつるを活用してリースを手作りしてみよう
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2022.10.08

    いも掘りシーズン到来!さつまいものつるを活用してリースを手作りしてみよう

    さつまいものつるで作ったリース

    筆者が手作りしたさつまいものつるリースです。

    9月から10月は、さつまいも堀りのシーズン真っ盛りです。

    この時期は、親子で芋掘り体験をする機会もあるのではないでしょうか。

    さつまいも堀りの後、普通なら捨ててしまうさつまいものつるですが、生のつるは柔らかく、実はリース作りに向いているのです。今回は、子どもと一緒にできる、さつまいものつるを使ったリースの作り方を紹介します。

    簡単リースの作り方

    材料

    さつまいものつる

    さつまいも掘りの後。つるの多さには驚きます。

    • さつまいものつる 3~4本程度
    • 軍手
    • ハサミ

    つるの本数は、ご自身の作りたいリースのサイズに合わせて調整してください。1m以上の長くて太いつるを選ぶとよいでしょう。

    さつまいものつるを手に入れるためには、ご自身のお住まいの地域のイベントをチェックしてみるといいでしょう。季節のイベントとしてさつまいも堀り体験が行われていれば、自分が参加していなくても余ったつるを譲ってもらうなどして、手に入れることができる場合があります。

    また、さつまいものあくで手が真っ黒になってしまうので、リース作りをする際は軍手を着用するのがおすすめです。

    1.つるの汚れを取る

    さつまいものつる

    さつまいものつるについている葉は取り除きます(上記写真でつる3本分です)。

    葉っぱを取り、つるを1本の棒状にします。軍手を使ってつるをしごくようにしながら取ると、余分な土が落ち、仕上がりが綺麗になります。

    細かい根を手で簡単にちぎっておくと、さらに見栄えが良くなります。

    2.リースの土台を作る

    さつまいものつるを巻いているところ。

    リースの大きさをイメージして、つるを巻いていきます。

    リースの大きさを決めます。初めての場合は、少し大きめにしておくと作業がしやすいでしょう。

    大きさが決まったら、円になるようにつるを巻いていきます。

    さつまいものつるを斜めにカットした様子

    つるの端を斜めにカットすることで、差し込みやすくなります。

    巻き終わりは、つるの端をハサミで斜めにカットし、隙間に入れてとめます。生のつるは折れやすいので、リースに沿うように緩やかな角度で隙間に差し込みましょう。

    4.土台にボリュームをつける

    さつまいものつるを巻いている様子

    好みのリースの太さになるまで、ぐるぐる巻きつけていきます。

    2本目のつるも同様に巻いていきます。この時、つる同士が重ならないように気をつけます。もっとボリュームを出したい場合は、さらにつるを巻きます。

    2重、3重につるを巻いていくと緩んで形が崩れやすくなってしまうので、できるだけギュッと握って巻いていきましょう。子ども達と作るときは「ここをしっかり押さえていてね。」などと、握るポイントを教えてあげるとスムーズに進みます。

    全て巻き終わったら完成です!

    作る時のポイント

    さつまいものつるのリース

    子ども達と一緒にたくさん作りました。

    つるの巻く方向を2本目と3本目で逆にしてみると、個性的な仕上がりになります。

    また、生のつるは乾燥すると半分くらいにギュッと縮まります。大きめのリースとして飾りたい場合には、あらかじめ大きめ・太めに作っておくのがおすすめです。

    一方で、直径15cmくらいのミニリースも可愛らしいです。さまざまなサイズで作って比べてみるのもおもしろそうですね。

    乾いたつるは、あくが手につかないので、素手でも安心して触ることができます。

    より丁寧に作りたい方は、つるを水洗いして、よく乾かしてから巻いてください。その際、水分が残っているとつるが傷みやすいので、気をつけてくださいね。

    自然素材の手作りリースを楽しもう!

    さつまいも掘りの様子

    さつまいも掘りとリース作り、どちらも楽めるのはこの時期だけ。

    捨ててしまいがちな、さつまいものつるで作るリースをご紹介しました。

    慣れてくると5分程度で完成させることができます。形も大きさも異なる、オリジナルリースができます。

    ストックしておけば、ハロウィンやクリスマスの時期にも活用できるでしょう。手作りプレゼントとしても喜ばれそうです。芋掘りシーズン中、機会があれば、是非作ってみてくださいね。

    私が書きました!
    アウトドアライター
    ムスカリ
    経験ゼロスタートの2児の母キャンパー。アウトドアブログ“ブッシュクラフトLIFEWORK”を運営する傍ら、アウトドアインストラクターのアシスタントとしても活動中。アウトドアで人生が変わる!をモットーに子どもと一緒にファミリーキャンプ&ブッシュクラフトキャンプを満喫。焚き火とキャンプ飯、そしてモノづくりが好きで、アウトドアグッズを商品化するのが夢。

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    ハッカ水の作り方を解説!使い方から注意点まで紹介

    2024.09.01

    蚊取り線香ホルダーの自作するなら!作成手順からアイディアまで紹介

    2024.08.27

    アウトドアテーブルを自作するなら?手順からカスタムアイディアまで紹介!

    2024.08.25

    草木染めのやり方と必要なものは?模様の付け方や適した素材も紹介

    2024.08.24

    キャンドルの作り方は?簡単な方法と100均の材料で作る方法を紹介

    2024.08.11

    あこがれのピザ窯DIY!初心者でもできる作り方や予算を紹介

    2024.07.25

    ドリームキャッチャーの作り方!必要なものからオシャレな飾りまで紹介!

    2024.07.22

    不用品をキャンプファニチャーにアレンジするスゴ技教えます!

    2024.07.07