BBQの調理補助に!「マルチファイアテーブルⅡ」で快適にキャンプを楽しもう | テーブル 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • BBQの調理補助に!「マルチファイアテーブルⅡ」で快適にキャンプを楽しもう

    2022.08.04

    マルチファイアテーブルⅡ

    筆者私物。

    キャンプの幅が広がるマルチファイアテーブルⅡ

    キャンプの醍醐味といえば、BBQや焚き火。

    しかし、小さい子どもとのキャンプでは、子どもが火に近づく恐れがあり、細心の注意が必要です。

    そのため、大人はゆっくり過ごせないことも多々あります。

    そんな時にあると便利なのが、尾上製作所の「マルチファイアテーブルⅡ」です。

    12歳、8歳、5歳、3歳の4人の子どもがいる我が家にとって、もう手放すことができないマルチファイアテーブルⅡ。

    今回は、その魅力をご紹介します。

    火をテーブルで囲んでいる様子

    囲炉裏のように火を囲んで団らんを楽しむことができます。

    マルチファイアテーブルⅡとは

    マルチファイアテーブルⅡは、尾上製作所から販売されている、BBQや焚き火調理の補助に最適なテーブルです。

    細長い長方形のテーブルが4つ1セットになっています。

    それぞれのテーブルサイズは83cm×17cmで、高さは27cmです。

    BBQや焚き火の周囲をテーブルで囲えば、家族団らんや仲間との会話を快適に楽しむことができます。

    アウトドアチェアとテーブル

    4つのテーブルは単体でも使うことができます

    マルチファイアテーブルⅡの4つの魅力

    ここからは、マルチファイアテーブルⅡの4つの魅力を紹介していきます。

    4つのテーブルを自由に配置できる

    4つの小さなテーブルの配置を変えれば、あらゆるキャンプスタイルに対応することができます。

    4つのテーブルを並べている様子

    4つのテーブルを並べて四角いテーブルにもなります。

    BBQを取り囲む配置のほか、4つのテーブルを横に並べてに連結すれば、メインテーブルとして使用することができます。

    テーブルをL字に並べた様子

    様々なアレンジが可能です。

    L字になるように並べれば、キッチンスペースとして活用できそうです。

    縦に長く連結している様子

    縦に長く連結させることも可能

    縦に長く連結させることも可能です。

    椅子をテーブルが囲んでいる様子

    椅子を囲むパターンも可能です。

    椅子を囲むように、テーブルをコの字型に配置することもできます。

    このように、置き場所やキャンプスタイルに合わせて配置を変えることができます。

    ジョイント部分

    スライドして固定するので、グラグラしません。

    また、机同士はしっかりと固定することができるため、4つの机がバラバラになってしまうこともありません。

    収納時のコンパクトさ

    専用の袋

    専用の袋に入れてスッキリ収納できます。

    専用の収納袋がついているのも、このテーブルの魅力です。

    収納袋を使えば、4つのテーブルをスッキリ収納できます。

    4つのテーブル合わせて重さが9kgあるので運ぶのに少し力がいりますが、その重みは使用時の安定感を増してくれていることもあるので、その点はメリットデメリットを考えて購入を検討するといいと思います。

    熱いものを直置きできる

    熱いスキレットを直接置いている様子

    熱いスキレットを直接置くことができます。

    マルチファイアテーブルⅡはスチール製のため、熱い鍋やスキレットを直接置くことができます。

    熱に強いので、テーブルの上にカセットコンロやバーナーなどを設置して、焚き火とは別にキッチンスペースを作ることができます。

    汚れてもテーブルをそのまま水でじゃぶじゃぶ洗えるので、汚れも気になりません。

    子どもと火を遠ざけることができる

    家族で団らんしている様子

    家族での団らんに最適です。

    冒頭でも述べましたが、筆者にとっての最大の魅力は、子どもが火に近づくことを防いでくれるというところです。

    このテーブルの購入前は、BBQや焚き火をした際にあわやという場面もありましたが、購入後は子どもが火に近づくことがなくなり、安全にキャンプを楽しむことができるようになりました。

    また、テーブルの脚がきちんと広げてあげれば、子どもが多少寄りかかったり蹴ってしまったりしても、テーブルが倒れることがありません。その安定感も、ファミリーキャンパーにとっては魅力的です。

    マルチファイアテーブルⅡはキャンプに欠かせないアイテム

    組み合わせが自由自在なので、これ一台でキャンプの幅が広がること間違いなしです。

    頑丈でコスパも良く、ここまで使い勝手がいいテーブルはなかなか無いのではないかと思います。

    ぜひ、このマルチファイアテーブルⅡでBBQや焚き火を囲んで、団らんを楽しんでみてはいかがでしょうか。

    尾上製作所 マルチファイアテーブルⅡ

    組立サイズ(約)W×D×H  1000×1000×270mm
    収納サイズ(約)W×D×H  830×170×100mm
    重量(約)         9.0kg

    私が書きました!
    ママキャンライター
    はりゆうさん
    キャンプと旅行が大好きな男の子4人のママです。とにかく楽しいことが大好きで本格的なキャンプはもちろん、子どもと気軽に楽めるアウトドアライフを満喫中。夢はキャンプをしながら日本全国を旅することです。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 テーブル 』新着編集部記事

    棚にも調理台にも五徳にまで!!ハングアウトの3ウェイラックと焚火台が超便利だー

    2023.05.27

    ヘリノックス「テーブルワン」の使用感をレポート!「チェアワン」との相性が抜群すぎるワケ

    2023.05.14

    アウトドアワゴンはテーブルになる!キャンプを便利にするおすすめ11選

    2023.04.20

    軽い、軽すぎるっ!トウキョウクラフトの「ジカテーブル」

    2023.03.20

    焚き火台、調理道具、収納ギア、ファニチャーまで!アウトドア達人に聞いた「今年買うべきギア」10選

    2023.02.26

    機能+αの逸品!全国人気ショップが推すキャンプテーブルのベストバイ

    2023.02.20