
今回ラインナップされたのは、テーブルやチェアといった人気定番ギアのアップデートモデル。細部の使い勝手や構造を見直し、より快適に、よりタフに進化を遂げた。さらに、新色も加わり、キャンプサイトの雰囲気づくりにもひと役買ってくれそうだ。
「使いやすさ」を追求した4モデルはこれ!
新登場したのは4モデル。それぞれの詳細を紹介しよう。
1、3ハイ&ローテーブルⅣ
高さを3段階に調整できるテーブル。
天板サイズがを見直され、少人数~大人数まで使い勝手の良いサイズにリニューアルされた。
木目調プリントの天板はアルミ製なので、汚れに強く、丈夫。同じシリーズの「3ハイ&ローテーブルタフメッシュⅡ」と高さをそろえて使えるのもポイントだ。

価格:22,000円(税込)
サイズ:幅90×奥行70×高さ34/50/57.5 cm
重量:約5kg
素材:アルミ
カラー:ダークブラウン×ブラック
付属品:収納袋
耐荷重:60kg
2、3ハイ&ローテーブル タフメッシュⅡ
熱いものをそのまま載せられるタフメッシュ天板のテーブル。
「3ハイ&ローテーブルⅣ」と同様、天板サイズと高さを見直し、リニューアル。高さを3段階に調整可能で、「3ハイ&ローテーブルⅣ」と合わせて使うことができる。

スチール製のタフメッシュ天板で、熱いものもそのまま載せらるので、キャンプ、バーベキューなどで活躍しそう。

価格:17,600円(税込)
サイズ:幅92×奥行70×高さ34/50/57 cm
重量:約4.9kg
素材:フレーム/アルミ、天板/スチール
収納サイズ:49×73×15cm
カラー:ブラック
付属品 : 収納袋
耐荷重 : 20kg
天板耐熱 : 300℃
3、タフメッシュテーブルⅡ
コンパクトで使い勝手の良いメッシュテーブル。
天板はスチール製で、熱いものをそのまま載せることができるので、鍋やフライパンなどの温度を気にせずに載せられるので使い勝手がいい。

従来のモデルでは、高さ調整の際には脚パーツを着脱しなくてはいけなかったが、構造を変更。伸縮脚で調整できるようになった。また、従来のモデルでは2段階調整だったが、3段階の高さの調整ができるようになった。

価格:9,900円(税込)
サイズ : 幅60×奥行40×高さ26.5/34/42 cm
重量 : 約2.35kg
素材 : フレーム/アルミ、天板/スチール
収納サイズ:40×30×6.8cm
カラー : ブラック
付属品 : 収納袋
耐荷重 : 20kg
天板耐熱 : 300℃
4、ローチェアⅡ
人気の収束式チェア「ローチェアⅡ」に新色アイボリーカラーが追加。
これまでのサンドベージュ、ダークブラウンに加え、新色のアイボリーカラーはナチュラルカラーのキャンプサイトでの相性も◎。

浅く腰かけても倒れにくい構造で、子ども用のチェアとしてもおすすめ。

価格:9,900円(税込)
サイズ : 幅50×奥行61×高さ74(座面高35)cm
重量 : 約2.3kg
素材 : 座面/ポリエステル600d、フレーム/アルミ合金
収納サイズ:91×13×9cm
耐荷重:100kg
カラー : アイボリー、サンドベージュ、ダークブラウン
付属品 : 収納袋(座面と同色)
歴史が磨いた使い心地
1914年創業のogawaは、110年以上にわたり日本のアウトドアシーンを支えてきた老舗ブランド。その長い歴史の中で培われた確かな品質と、現場の声を反映する誠実なモノづくりは、今もなお進化を続けている。
今回の新作ファニチャーも、その姿勢が随所に表れた4モデル。細部へのこだわりや使いやすさの工夫は、実際に触れてみることでより実感できるはずだ。気になるモデルがあれば、ぜひ自分の目で確かめてみてほしい。