廃材を再利用!サスティナブルな「チャイハネ」の着火剤 | 焚き火・火おこし道具 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 廃材を再利用!サスティナブルな「チャイハネ」の着火剤

    2022.07.29


    全国で70店舗以上展開しているファッション雑貨店「チャイハネ」から、サスティナブルな着火剤が登場。本来ならゴミになるはずだった廃材をアップサイクルした「ファイヤースターター」だ。

    カラフルなインド綿の糸くずをアップサイクル

    この「ファイヤースターター」のもとになったのは、キャンドル専門メーカー「GRASSE TOKYO(グラーストウキョウ)」が手掛ける竹のおがくずをもとにした着火剤「TAKENOKO」。廃材を生まれ変わらせるというアイデアに惹かれた「チャイハネ」は、同社の商品の生産過程で発生するインド綿の糸くずを着火剤の素材として採用している。

    カラフルな糸くずをワックス(ロウ)で固めている「ファイヤースターター」。サスティナブルなのはもちろん、見た目もかわいらしく、ちょっとしたプレゼントにも最適だ。

    「ファイヤースターター」の使い方は、以下の3ステップとなっている。

    1. 本商品を1~3個取り出し、着火させたい箇所にセット。
    2. 柄の長いライターやバーナーで着火剤の天面に着火し、しっかりと空気が行き渡っているか確認。
    3. 火が付き始めたら風をおくり、火を大きくしていく。

    ファイヤースターター

    • サイズ:本体/縦約23cm、内容物/厚み約3cm
    • 素材:インド綿糸、パラフィン
    • 内容量:8個入り
    • 燃焼時間:約5~7分/個
    • 使用用途:焚き火、BBQ、薪ストーブなどで使用可能
    • 価格:990円

    https://bit.ly/3yGHROc

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 焚き火・火おこし道具 』新着編集部記事

    UPIのウッドペレットは北海道・足寄町周辺のカラマツ100%で…添加物なし!

    2023.12.02

    モンベルの焚き火台を愛用者がレビュー!オプションアイテムで耐久性と汎用性を強化できるぞ

    2023.11.30

    ユニフレームのファイアグリルはタフで便利!何度も助けられたキャンパーの推し言

    2023.11.29

    コールマンの「ファイアーディスク」は万人におすすめの焚き火台だ!と思う5つの魅力

    2023.11.20

    小さいのに火力抜群!ユニフレームのネイチャーストーブをレビュー

    2023.11.18

    MONORAL (モノラル) / ワイヤフレームソリッドラージ

    2023.11.16

    YOKA (ヨカ) / COOKING FIRE PIT LIGHT

    2023.11.16

    belmont (ベルモント) / TOKOBI フルセット

    2023.11.16