廃材を再利用!サスティナブルな「チャイハネ」の着火剤 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 焚き火台・火おこし道具

    2022.07.29

    廃材を再利用!サスティナブルな「チャイハネ」の着火剤


    全国で70店舗以上展開しているファッション雑貨店「チャイハネ」から、サスティナブルな着火剤が登場。本来ならゴミになるはずだった廃材をアップサイクルした「ファイヤースターター」だ。

    カラフルなインド綿の糸くずをアップサイクル

    この「ファイヤースターター」のもとになったのは、キャンドル専門メーカー「GRASSE TOKYO(グラーストウキョウ)」が手掛ける竹のおがくずをもとにした着火剤「TAKENOKO」。廃材を生まれ変わらせるというアイデアに惹かれた「チャイハネ」は、同社の商品の生産過程で発生するインド綿の糸くずを着火剤の素材として採用している。

    カラフルな糸くずをワックス(ロウ)で固めている「ファイヤースターター」。サスティナブルなのはもちろん、見た目もかわいらしく、ちょっとしたプレゼントにも最適だ。

    「ファイヤースターター」の使い方は、以下の3ステップとなっている。

    1. 本商品を1~3個取り出し、着火させたい箇所にセット。
    2. 柄の長いライターやバーナーで着火剤の天面に着火し、しっかりと空気が行き渡っているか確認。
    3. 火が付き始めたら風をおくり、火を大きくしていく。

    ファイヤースターター

    • サイズ:本体/縦約23cm、内容物/厚み約3cm
    • 素材:インド綿糸、パラフィン
    • 内容量:8個入り
    • 燃焼時間:約5~7分/個
    • 使用用途:焚き火、BBQ、薪ストーブなどで使用可能
    • 価格:990円

    https://bit.ly/3yGHROc

    NEW ARTICLES

    『 焚き火台・火おこし道具 』新着編集部記事

    燃焼効率の良いモデルが勢ぞろい! 長い”焚き火奉行歴”を誇るライターおすすめの最新焚火台10選

    2025.06.11

    火の後始末におすすめの火消し袋。軽量コンパクトでスマートに燃えカスを処理!

    2025.06.02

    Belmont (ベルモント) / チタン テトラストーブ

    2025.05.20

    Bush Craft Inc. (ブッシュクラフト)/SUSクロスファイヤースタンド

    2025.05.20

    tent-Mark DESIGNS (テンマクデザイン) / 新ウッドストーブサイドヴューアウトサイドエア外気パイプ・ケース付き3点セット

    2025.05.20

    キャプテンスタッグの焚き火台おすすめ3選!人気のヘキサ型、ソロ向けモデルも紹介

    2025.05.07

    ユニフレーム「メタル薪」は置くだけで燃焼促進!火起こしが簡単になる注目ギアを紹介

    2025.05.06

    チタン製焚火台6選|超軽量でソロキャンやミニマルキャンプ派にもおすすめ!

    2025.05.04

    ベルモント「TOKOBI」の魅力を徹底解説!キャンプ料理がますます楽しくなる焚き火台

    2025.04.30

    get_header(); ?>