ビーパルで撮影した作品も展示!特別展示『PHOTO LOGIC田中良知×IMT』が7月26日より開催 | イベント・フェス 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ビーパルで撮影した作品も展示!特別展示『PHOTO LOGIC田中良知×IMT』が7月26日より開催

    2022.07.26

    クローバー研究家 小原繁男さん

    クローバー研究家 小原繁男さん。

    726日より、本誌でも活躍中のフォトグラファー・田中良知氏による特別展示『PHOTO LOGIC田中良知×IMT』が開催される。JPタワー学術文化総合ミュージアム 「インターメディアテク」とのコラボレーションとなっており、こちらの展示空間および学術標本と人物を撮影した作品をはじめ、本誌で撮影した作品や未発表も含めた約30点の写真を展示する。

    会場では田中氏自ら撮影を行なう、モデル体験イベントも開催予定!

    これまで田中良知氏は「資性を写す」を信条に、子どもから長老、職人、俳優、アーティストなど、多くの人物の表情豊かで自然体の姿を撮影。本誌からは、「クローバー」「コウモリ」「キノコ」「シカ」「昆虫のウンコ」の魅力の沼にハマってしまった“野の人”たちのフィールド上でのポートレイトが選ばれている。

    「大阪のコウモリを調べる会」の代表、獣医師・浦野信孝さん

    「大阪のコウモリを調べる会」代表、獣医師・浦野信孝さん。

    大阪変形菌おっかけ隊 田中久美子さん

    「大阪変形菌おっかけ隊」田中久美子さん。

    「森と獣を活かす会」代表・後藤光章さん

    「森と獣を活かす会」代表・後藤光章さん。

    会場のインターメディアテクは東京大学が1877年の開学以来蓄積してきた学術標本を展示する博物館。今回はこちらの収蔵品や骨格標本とコラボした肖像写真ほか、2019年に発表している平均年齢90歳を超えたベテランスペシャリストたちを写真に収めた『SUPER OLD』の作品なども展示する。

    うんこを食べるオオセンチコガネの生態にせまる絵本「うんこ虫を追え」の作者、舘野鴻さん

    うんこを食べるオオセンチコガネの生態にせまる絵本「うんこ虫を追え」の作者、舘野鴻さん。

    なお、夏休み期間中には田中氏自ら会場で撮影を行なうモデル体験イベントも実施予定。こちらは田中氏の公式サイトより予約が可能だ。

    特別展示『PHOTO LOGIC̶ 田中良知×IMT』

    会期: 2022年7月26日 − 9月25日
    時間: 11:00−18:00(金・土は20:00まで開館)*時聞は変更する場合があります
    休館日: 月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)、9/5-9/12、その他館が定める日
    ※特別開館日8/15、8/22
    会 場 : インターメディアテク2階「GREY CUBE+SPECOLA」
    主 催 : 東京大学総合研究博物館
    入館料 : 無料
    住 所 : 東京都千代田区丸の内 2-7-2 KITTE2・3F
    アクセス : JR 東京駅丸の内南口から徒歩約1分、東京メトロ丸ノ内線東京駅地下道より直結、千代田線二重橋前駅(4番出口)より徒歩約 2 分

    お問い合わせ先
    TEL:050-5541-8600 国外からは +81-47-316-2772 ( ハローダイヤル )

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 イベント・フェス 』新着編集部記事

    秋に行われたキャンプイベント「BE-PAL FOREST CAMP」の多種多様な出展ブースをご紹介します!

    2023.12.03

    「BE-PAL FOREST CAMP」ってどんなキャンプイベント?秋に実施して大盛況だったワークショップをご紹介

    2023.12.02

    月光写真家・石川賢治氏の写真展が開催。満月の夜の臨場感と悠久の時間感覚を堪能しよう

    2023.11.29

    埼玉・飯能でキャンプを楽しみながら「100年続く森」を守る仲間を大募集!1月に体験会も

    2023.11.09

    さらにパワーアップ!日本最大の遊びの祭典『フィールドスタイル・ジャンボリー』は2023年11月11~12日に開催

    2023.11.06

    天才放浪イラストレーター伊東孝志さんが個展を開催。アウトドア好きなら必見ですよ~!

    2023.11.04

    人気イベント「CHUMS PICNIC」が今年も11月11日・12日に開催!身近なピクニックを満喫できる2日間の中身

    2023.11.01

    様々な体験がまとめてできる!TOKYO outside Festival @ SHOWA KINEN PARKが10月28・29日に開催

    2023.10.27