自然災害からみごとに復活!この夏おすすめの、営業再開したキャンプ場3選 | キャンプ場 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自然災害からみごとに復活!この夏おすすめの、営業再開したキャンプ場3選

    2022.08.08

    台風に豪雨に地震……。自然の景観を活かしたキャンプ場は被害を受けやすく、被災したキャンプ場も少なくない。今回は応援をこめ、自然の恵みも怖さも知り尽くしている、自然災害から立ち上がってきたキャンプ場を紹介。

    2017年の九州北部豪雨から復活し、2019年に再スタート!
    里山の風景のなかで穏やかな時間を過ごそう

    岩屋キャンプ場(福岡県)

    開放感抜群のフリーサイト。最大10組で広さに余裕がある。

    福岡県の中南部に位置し、大分県日田市に隣接する東峰村は、2017年7月の九州北部豪雨により土砂崩れや河川の氾濫、建物の倒壊などが発生し、甚大な被害を受けた。岩屋キャンプ場へ向かう道も土砂や流木で埋め尽くされ、閉鎖を余儀なくされていたが、周辺住民の協力を得ながら復興が進み、2019年夏に再開された。広々としたフリーサイトは1日最大10組、電源付き区画サイトは7区画と、以前と変わりなく復活。管理棟は改修され、館内には誰もが利用できるライブラリーを併設。コテージもリニューアルされ、使い勝手が良くなった。

    このキャンプ場の奥にある竹地区には、「日本の棚田百選」に選ばれた石積みの棚田が広がっている。そんな里山の風景を楽しみ、地域の魅力を知ってもらいたいと、2020年7月には棚田エリアに「里山カフェ 棚田屋」「古民家ヴィラ あんたげ」もオープンした。カフェは金・土・日・祝日の11:00~15:00の営業。棚田散策のおりに立ち寄り、日本の原風景を楽しみたい。

    2階建ての森のコテージ。

    杉の香りが心地よい。キッチン、シャワー、エアコン、寝具なども完備。16,500円~。

    受付のある管理棟「すてら」。再開時に改修した。

    館内のライブラリーには木や森に関する図鑑や絵本など、約500冊を収蔵。

    徒歩15分の「里山カフェ棚田屋」。

    2㎞ほど離れた棚田親水公園ではホタルも見られる。

    岩屋キャンプ場

    住所:福岡県朝倉郡東峰村宝珠山4171
    電話:0946(23)8423
    営業:通年(年始休)
    予約:3か月前の1日より
    テントサイト:17  
    その他の宿泊施設:7棟

    モデル料金 3,300円〜

    バリアフリー
    器具による焚き火OK
    ペットOK
    コテージなどの宿泊棟あり
    Wi-Fi利用可能
    キャンプ用品一式のレンタルあり

    au エリア内

     

    敷地内から湧き出る天然温泉「山鳥の湯」が大人気
    2022年夏のグランドオープンを目指して再建中!

    山鳥の森オートキャンプ場(熊本県)

    新設したバンガローは重機を使わない特殊工法。地域のボランティアやクラウドファンディングなど、多くの人の協力で誕生。

    オーナー夫妻の温かいもてなしと源泉かけ流しの極上温泉で人気だったが、2020年7月の豪雨で河川が氾濫し、敷地の半分以上が浸水。温泉棟やバンガローも被害が大きく、取り壊しせざるを得ない状況に。一度は再開を諦めたそうだが、リピーターの「再開まで待っています」とのエールに復活を決意。2代目の井聡也さんを中心に、家族一丸となって再建に取り組んでいる。男女別の内湯と半露天風呂を備えた「山鳥の湯」は再建済みで、現在はオートサイト18区画とバンガロー3棟のみで、週末限定で営業をしている。平日は川沿いのエリアを中心に、サイトの新設準備と造成作業をしているそう。新しいトイレ棟や地域産材も使用したバンガローなど、パワーアップして今夏、全面オープンする予定だ。

    オートサイトは約7×8m。

    「山鳥の湯」は今までどおり、滞在中は何度でも利用できる。

    そばを流れる川が決壊し、木々が根こそぎ倒された。

    住所:熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6298
    電話:0967(44)0997 
    営業:通年 *現在は土日のみ営業。
    予約:2か月前の1日より
    テントサイト:18  
    その他の宿泊施設:3棟

    モデル料金 5,800円

    au エリア内
    SoftBank エリア内

    ネット予約可能
    温水洗浄便座あり
    器具による焚き火OK
    ペットOK
    コテージなどの宿泊棟あり

    敷地内の本格的なサウナが大人気!本格オープンに向けて復旧中

    不動尊公園キャンプ場(宮城県)

    敷地は内川の両サイドに広がっている。テントサイトはレギュラーとスモールの2タイプ。オートキャンプは不可。

    関東、東北地方に被害をもたらした2019年の台風19号。宮城県丸森町の被害は全国ニュースのトップで紹介されるほど甚大だった。不動尊公園キャンプ場は、東北エリアでは貴重な通年営業。敷地内に本格的なサウナ施設があることで注目度が上がっていたが、場内を流れる内川が氾濫して浸水。サイトの一部が崩落したり、コテージも利用できない状態になるなどした。その後、重機を入れて整地をしたり、コテージを改修するなどして利用できる施設やエリアを整え、段階的に再開。2021年7月にリニューアルオープンし、テントサイト、コテージ、炊事棟、トイレなども滞りなく利用できる状態になった。ただし、河川災害復旧工事がしばらく続くとのことなので、本来の静けさを取り戻すのはもう少し先になりそうだ。

    コテージは4人用と8人用がある。15,000円~。

    MARUMORI-SAUNAは完全貸し切り。2名利用で15,000円~。要予約。

    場内を流れる内川は復旧工事中。

    住所:宮城県伊具郡丸森町字不動64-1
    電話:0224(72)2646 
    営業:通年(火曜、年末年始休み) 
    予約:6月までの予約を受付中(詳細はHPを確認) 
    テントサイト:46 
    その他の宿泊施設:8棟

    モデル料金 5,000円

    au エリア内

    ネット予約可能
    温水洗浄便座あり
    バリアフリー
    器具による焚き火OK
    コテージなどの宿泊棟あり
    Wi-Fi利用可能
    キャンプ用品一式のレンタルあり

     

    ※モデル料金は大人2名+子供2名で利用する際の目安です(税込み)。

    ※構成/松村由美子
    ●記事中の情報はすべて取材時点のものです。また、新型コロナウイルスの影響で営業期間等が変更されている場合があります。必ず事前にご確認ください。

    (BE-PAL 2022年4月号より)

    BE-PALの人気シリーズ『ほんとうに気持ちいいキャンプ場』が紙の本で発売中です!

    やっぱりキャンプ場情報は紙でじっくり読みたいな~、そんな方にオススメ!2022年春には東海版も出ました。パラパラめくって、次はどこに行こうか考える時間も楽しいですよ。

    小学館
    ほんとうに気持ちいいキャンプ場100 2021/2022年版

    BE-PALが厳選して紹介する、ほんとうに気持ちいいキャンプ場。全113ページ。ソロキャン料金も掲載。


    小学館
    ほんとうに気持ちいいキャンプ場100 東海版: 2022/2023年

    BE-PALが厳選して紹介する、ほんとうに気持ちいいキャンプ場。今回の東海版は、愛知・三重・岐阜・滋賀・奈良・静岡・長野・山梨のキャンプ場を収録。全97ページ。


    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 キャンプ場 』新着編集部記事

    「ノースランド キャンパーズ ビレッジ」ほか5選!バーでお酒が楽しめるキャンプ場

    2023.11.28

    キャンプ場での体験も返礼品に!ふるさと納税はアウトドア好きにもおすすめだぞ

    2023.11.27

    予約がしやすい穴場キャンプ場13選!全国の隠れたおすすめを紹介

    2023.11.19

    ぼーっと眺めたりお酒を飲んだり……美しい夜景が楽しめるキャンプ場5選

    2023.11.12

    温泉が楽しめるキャンプ場25選!寒い季節もぽっかぽかなアウトドアNo1雑誌のおすすめは?

    2023.11.08

    スノーピーク直営のキャンプ場が陸前高田市にオープン!初日から大賑わい!!

    2023.11.03

    【2023年最新】No.1アウトドア雑誌が選んだ全国のおすすめキャンプ場57選

    2023.11.02

    【2023年最新】関東のおすすめキャンプ場20選!アウトドアNo.1情報誌が厳選

    2023.10.26