キャンプで試したい!杉板で燻製のように香り高く焼き上げる「プランクBBQ」
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 調理器具・食器

    2022.06.15

    キャンプで試したい!杉板で燻製のように香り高く焼き上げる「プランクBBQ」


    食材を板(プランク)の上に乗せ、そのまま焼き上げる「プランクBBQ」。その利点は、加熱されたプランクから出る煙で食材が燻され、燻製のような香り高くなることだ。

    調理後のプランクはそのまま皿として利用でき、食事を終えたら焚き火にくべることも可能。洗い物もゴミも減らせることから、環境負荷の低減にもつながる。

    「MIYAMA WOOD PLANK」は、そんな「プランクBBQ」を楽しめるセットだ。

    天日干しで仕上げたブランド杉板

    「MIYAMA WOOD PLANK」は、岐阜県山県市産のブランド杉板「美山杉」を採用。天日干しでじっくり乾燥させており、杉の余分な灰汁が抜け、雑味のない良い香りとなっている。下記の手順に従えば、初心者でも失敗することなく簡単に「プランクBBQ」を楽しめる。

    「MIYAMA WOOD PLANK」の使い方

    準備

    プランクを軽く水洗いし、付属のチャック付き袋に約400mlの水を入れ、1時間以上水に浸す。※浸水時間を長くとると、プランク本体の焼けすぎを防ぐことができる。

    「美山杉」のプランクと付属のチャック付き袋。

    「美山杉」のプランクと付属のチャック付き袋。

    味付け

    好みの食材をプランクに載せ、やや濃いめに味付けをした後、アルミホイルで全体を包む。※アルミホイルで包むことで、プランク本体の焼け過ぎを防止できる。

    食材にプランクを載せた状態。

    食材にプランクを載せた状態。

    調理

    食材の大きさにもよるが、約20〜30分ほどで焼き上げて完成。バーベキューコンロだけでなく、カセットコンロなどでも調理が可能。プランクはそのまま皿として利用でき、食後は焚き火にくべることができる。

    スモーク風サーモンのレモン焼き。

    スモーク風サーモンのレモン焼き。

    MIYAMA WOOD PLANK

    • サイズ:S/約150×150×14mm、M/約150×250×14mm
    • セット内容(3種):Sサイズ×4枚セット、Mサイズ×2枚セット、Sサイズ×2枚・Mサイズ×1枚セット
    • 付属品:チャック付き袋×2(浸水用)
    • 材質:美山杉
    • 価格:1,430円

    https://newie.jp

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    メスティンの次はこれがくる!2025年「クッカー」ヒット予測ランキング

    2025.01.16

    キッチンツールの2025年ヒット予測ランキング!包丁、カトラリー…技ありアイテムが勢ぞろい

    2025.01.15

    登山やキャンプだけじゃない!食卓でも大活躍するシェラカップの使い方とは?

    2025.01.13

    【2024年ランキング】本当に売れたキッチンツールBEST10!ひとりメシだからこそこだわりたい小さな道具が勢揃い

    2025.01.11

    キャンプでおすすめのスープジャーを紹介!選び方や注意点もチェック

    2025.01.09

    ホットサンドメーカーの使い方|おいしく作るコツやお手入れ方法も解説!

    2025.01.08

    スノーピークの大人気「フィールドバリスタ ケトル」にブラックデザインが!オンライン限定だって

    2025.01.07

    【2024年BESTはこれ】本当に売れたバーナー&クッカーランキング発表!小型バーナーと小さなクッカーが勢揃い

    2025.01.06