【田舎のヒット商品】 生産者に人気のヒミツを聞きました! 岡山県倉敷市「今吉商店」の花ござ | ナチュラルライフ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナチュラルライフ

    2016.12.11

    【田舎のヒット商品】 生産者に人気のヒミツを聞きました! 岡山県倉敷市「今吉商店」の花ござ

    4代目が正行さん(左)、5代目を継ぐ予定なのが俊文さん。先代から受 け継いできた民芸品に加えて、ま だまだ31歳と若い俊文さんのセ ンスで作る新しい花ござも人気。

    4代目が正行さん(左)、5代目を継ぐ予定なのが俊文さん。先代から受け継いできた民芸品に加えて、まだまだ31歳と若い俊文さんのセンスで作る新しい花ござも人気。

    今吉商店の4代目今吉正行さんも古き良き伝統を受け継ぐひとりだ。そして、5代目となる俊文さんは地元の作家と組んで新しいイグサ商品の可能性を模索している。11-92-7

    専用機械に色ごとに素材をセッ トして織り上げる花ござ。縦糸は イグサ、横糸はポリエステル由来 の糸なので、伸縮がよく丈夫。

    専用機械に色ごとに素材をセッ
    トして織り上げる花ござ。縦糸は
    イグサ、横糸はポリエステル由来
    の糸なので、伸縮がよく丈夫。

    4代目の確かな技術と5代目の新しい感性から生まれたのが「禅」と名付けられた1畳サイズの寝ござ。経済産業省のバックアップでアメリカやヨーロッパ、海外でも販売されるそう。その品質の良さが認知されるのは、国内だけではなさそうだ。

    花ござ11-92-9イグサの栽培、加工からすべて自分の手で作ることにこだわった1畳サイズのござ「禅」。経
    済産業省主宰の日本の技術を活かした名プロダクト「The Wonder 500」に選定されたばかり。受注生産。下記HPからご相談ください。

    今吉商店11-92-2■岡山県倉敷市西阿知町1016
    TEL086(465)4275
    http://www.kurashiki-igusa.sakura.ne.jp/
    戦後まで、県を挙げて輸出していたほどイグサの生産が活発だった倉敷。今も現役でがんばる、名イグサ商品の生産者。

    ◎構成/髙橋 紡 写真/永田智恵

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    ダウンも自宅で洗濯できる時代へ!パナソニックの新型ドラム式洗濯乾燥機はアウトドア派にぴったり

    2025.09.06

    夏でも冷たい北海道の海!プロスキーヤー・三浦豪太氏が浜厚真でサーフィンに挑戦

    2025.08.23

    見よう見まねで米を作って13年、1枚の田んぼから九枚五反にまで成長

    2025.08.09

    鳥取で自然写真家・高砂淳二さんの写真展を開催!「この惑星(ほし)の声を聴く」

    2025.07.13

    UVケア、だけじゃない!アウトドアで便利な機能がプラスされたおすすめ日焼け止め4選

    2025.07.03

    ハンガリーの自宅庭に眠っていたバーベキュー台をレストアし、炭火焼鳥に挑戦!

    2025.05.24

    自由木工で家具をつくるなら知っておきたい「割りやすい木の見分け方」

    2025.05.07

    素焼きなのに酒が漏れないぞ! 縄文風・黒陶ぐい呑みをつくってみた

    2025.04.17

    『べらぼう』時代にあった技術も紹介!簡単にできる服のリペア術4選

    2025.04.17