DIYで晩秋を楽しむ[読者投稿記事] | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • DIYで晩秋を楽しむ[読者投稿記事]

    2021.12.23

    家庭菜園で芋がたくさん採れたので一斗缶で焼き芋窯をつくりました。蓋と直火のあたる底の部分は廃材ステンレス(以前使用していたキッチンの流し台)を使いました、取手は使わなくなったお好み焼きのヘラを利用しました。買ったものは蝶番と小石で約500円でした。この写真を撮ったあと火を入れて焼き芋をしましたが、時々中を覗く程度で簡単に美味しくできました。

    蝶番と取手はリベッターで取り付けてあります、取り出し口周りは折り返しして、触れても手を切らないようにしています。



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    田舎ライダーさん

    田舎に住むバイク歴約48年のジジィです
    バイク以外では、家庭菜園、超低山散歩、庭先デイキャンプ、などをして楽しんでいます

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    DIYがもっと楽しくなる! 熱きアウトドア魂に応えてくれる東日本の個性派店9選

    2023.09.20

    賃貸住宅でもこのDIYならイケる! アウトドア達人の自宅収納術

    2023.09.19

    ふたりの空間をDIYで過ごしやすく! アウトドア好き夫婦のご自宅拝見

    2023.09.19

    ソロ活向きな木工講座「グリーンウッドワーク」は、無心で水と向き合い続ける時間

    2023.09.15

    みつろうラップの作り方って?使い方と取り扱いの注意点も紹介

    2023.08.23

    ニホンミツバチの巣箱とは? 死なせないための新式巣箱を紹介

    2023.07.08

    夏キャンプに必須のクーラーボックスをDIY!家でも映える保冷木箱を作ろう

    2023.07.06

    100万円で家が建てられるの?DIYでつくろう「自然派の家」

    2023.07.02