囲炉裏テーブル自作してみました^ ^[読者投稿記事] | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 囲炉裏テーブル自作してみました^ ^[読者投稿記事]

    2020.05.13

    カフェ板で安物のバーベキューコンロを囲むように囲炉裏テーブルを作ってみました。

    コンロは上からすっぽ抜けるので掃除も楽々。熱くなりそうなところには難燃スプレーをしたので焦げにくくなったのではないかと。

    今回タッカーを初めて使いました。見えないところに仮止め用として使ったのですが、おかげで材料がずれず、綺麗に仕上がりました。

    無垢材の感じを活かしたかったので、仕上げは蜜蝋を塗りました。しっとりとした光沢が気に入っています。

    カフェ板の端材で蓋も作ったので、夏場はローテーブルに。

    最後に焼印で名前を入れてみました。
    予算5000円、制作時間6時間なので、まずまずでしょうか。でも、満足してます^ ^



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    Alexさん

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    家具に“つくる”選択肢を! カインズがDIYで仕上げるオーダーカット家具のプラットフォーム「CAINZ DIY MARKET」開始

    2023.11.14

    貝がらで作れるぞ!キャンプで使える癒しのオリジナルキャンドル

    2023.11.11

    インパクトドライバーのおすすめと使い方。DIY初心者が猫のごはん台を自作してみた

    2023.11.05

    松ぼっくりを使って世界に1つの「松ぼっくりテラリウム」を作ってみよう

    2023.09.30

    DIYがもっと楽しくなる! 熱きアウトドア魂に応えてくれる東日本の個性派店9選

    2023.09.20

    賃貸住宅でもこのDIYならイケる! アウトドア達人の自宅収納術

    2023.09.19

    ふたりの空間をDIYで過ごしやすく! アウトドア好き夫婦のご自宅拝見

    2023.09.19

    ソロ活向きな木工講座「グリーンウッドワーク」は、無心で水と向き合い続ける時間

    2023.09.15