アルミバットのススメ[読者投稿記事] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 調理器具・食器

    2021.01.15

    アルミバットのススメ[読者投稿記事]

    アルミバットは使える。

    新しくアルミバットを買いました。和の職人シリーズとのこと。蓋は無いけど大きくて良いと思います。これから春になると芽とか出て天ぷらの季節だし、いいですよね!気が早いですかねー。

    こんな感じで大きめです。

    タテ35センチあるので、一般的な管理釣り場の食べごろサイズのマスの熟成に良いかと思います。釣ったマスをアルミバットに入れて冷蔵庫保管してるんです。
    頭と尾びれを落とせば相当大きいのでも大丈夫なはずです。

    今まで、大きなマスはロールケーキを焼く時のバットに入れてました。浅すぎてイマイチ。ケーキが焼き付かない加工でツルツルしてるから、入れたもの滑って落ちる。

    この深めのアルミバットはアカオアルミのクイッキーです。蓋付きで便利。浅いのと深いの2つ持ってます。

    このように、釣ったマスに塩を振ってアルミバットに入れておきます。下には天ぷら網を敷いて、底を上げて冷蔵庫に保管しておいてます。
    天ぷら網を敷くと、余計な汁が落ちていい感じになります。マスから出た汁に浸かる事はないです。自分は釣って3日目くらいがうまいです。

    この作戦は、もらったジビエにも使ってます。
    海で魚を釣れるようになったら、お刺身にするまでこれに入れておきたいなと思います。カヤックフィッシングやってみたいです。いつか……。

    キャンプの時に、持っていくお肉も一度アルミバットに移してからクーラーボックスに入れてます。野菜もある程度切って入れときます。
    ゴミは出ないし、アルミはよく冷えるし、キャンプ場でも洗いやすいです。

    アルミバット、映えるアイテムでは無いですが家でもアウトドアでもいい仕事してくれるイイやつなんです。
    天ぷら網を忘れずに。

    アルミバットのススメでした。

    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    よそゆきさん

    アウトドア好き。ひとりの時間が好きです。

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    素材やデザインが違えば味わいも変わる!? アウトドア用カップを詳細解説!

    2025.05.07

    子どもと一緒に簡単に作れる!おつまみにもなるおすすめホットサンド5選

    2025.04.26

    電気もガスも必要なし!「魔法のかまどごはん」で炊くごはんの味は?【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.19】

    2025.04.23

    キャンプ飯にぴったり!シェラカップでつくる簡単絶料理15選

    2025.04.06

    おすすめのメスティン3選+α!アウトドアNo1雑誌が「推し」を厳選

    2025.03.15

    VARGO(バーゴ) / チタニウムボット700

    2025.03.12

    EVERNEW(エバニュー) / Ti U.L. Pot 900

    2025.03.12

    GSI(ジーエスアイ) / メサ2P テーブルウェアセット

    2025.03.12

    MSR (エムエスアール) / タイタンケトル

    2025.03.10