型紙を使わないメスティン折[読者投稿記事] | 調理器具・食器 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 調理器具・食器

    2020.12.03

    型紙を使わないメスティン折[読者投稿記事]

    色々な方のご協力もあってメスティン折もだいぶメジャーになってきたなと感じます。
    ただ型紙を印刷する手間を省くため、ネット上では型紙を使わないメスティン折の方法が色々と提案されています。
    私もひとつ考えてみました。
    30cm幅のクッキングシートを18cmにカットできればあとは折り紙の要領で折れます。

    まず18cmはどうやって計るかですが、メスティンは外形が丁度9cmぐらいなので、蓋を定規代わりにすれば、シートを折り返してすぐに18cmがとれると思います。
    折り方の性質上ある程度の精度が必要なので、カットは折り目をつけてカッターかナイフを使ったほうが良いでしょう。

    図の目印線は単に長短両方向を半分に折って、折目をつけただけです(フタを定規にした場合は既に1本は入ってると思いますが)。
    その目印線を狙って(1)と(2)を折ります。
    あとはメスティン折を作ったことのある人ならば全く同じ手順なので分かると思います。

    完成寸法は型紙を使って折るよりも大きくなってしまいます。
    メスティンから底面寸法ははみ出てます^^;。

    ただ、そこは紙なのでなんとなく入ります。
    深さも型紙を使うよりも5mm浅いですが、1合炊く分には問題無いです。

    ケーキやパンできれいな形にしたい場合は、型紙を使った方がいいでしょうね^^;。

    もちろんいつも通り畳んでもメスティンには入りません^^;。
    大きいんだから当たり前ですが……。

    どうするかと言えば何のことは無い、縦でも横でも最初の目印線で二つに折ればいいだけです。

    若干美しくないですが、型紙が使えない時には有効かなと思います。

    実際に山で使ってみました。
    大きめのクッキングシートを無理くり入れている分、できるしわの部分に米粒が入り込んで綺麗に食べるには労力がかかりました^^;。
    折る時に目印線からはわざと5mmぐらいはみ出る感じで、底面寸法が従来の型紙と同じ80×140に近づくようにしてやった方がいいなと思いました。慣れればそれほど難しくはないと思います^^。
    炊飯ではなく、蒸料理や具材の大きなものの調理に使う時はそのままでいいとは思います。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    がんさん

    本業は建築設計です。
    山登ったりキャンプしたりしています。
    いつの日か庭に常設焚火台のある家を設計してみたい^^

    HPにメスティン折型紙はまとめてあります。
    http://t-architect.com/

    BLOGもやってます^^
    http://blog.livedoor.jp/nifplus/

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    キャンプにおすすめのコーヒードリッパー28選|軽量コンパクトな人気ドリッパーを紹介

    2025.09.02

    再生ペットボトルが上質なテーブルウェアに変身!Tradition Acoustic × CALMA STOREコラボ

    2025.08.30

    キャンプにおすすめのグリルパン4選|料理をさらに楽しく!一生モノや便利モデルを厳選

    2025.08.26

    キャンプ用キッチンツール31選|アウトドア料理がもっと楽しくなるおすすめ調理器具

    2025.08.24

    スタッキングとは?キャンプで活躍する道具を一挙紹介!

    2025.08.15

    日々の暮らしからキャンプ気分!DOD「330」シリーズの、使ってうれしい3つの道具とは?

    2025.08.15

    焚き火料理を堪能したい人へ!使いやすくて本格派な「パスファインダー」の最新クッカーはいかが?

    2025.08.03

    EVERNEW(エバニュー)/ MESHITSUCAM 

    2025.07.28

    EVERNEW(エバニュー)/ Apex cup t0.2

    2025.07.28