調味料ラックDIYチャレンジ♪[読者投稿記事] | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 調味料ラックDIYチャレンジ♪[読者投稿記事]

    2020.10.06

    先日、調味料ラックが欲しかったのでニトリに行ってきました♪ しかし、そのままキャンプに持っていけそうな物がありませんでした…が、ふと、ニトリの調味料ラックをDIYしてた方の記事を思い出したので、自分もやってみようと思い購入♪

    以前買ってた蝶番があったのでとりあえず連結♪

    このままでも使えそうだけど、開いた時に下の段の調味料が倒れそうなので…

    ヒノキの端材があったのでカットして取り付けました♪ 取り付けは隠しクギを使用しました♪

    閉じた時のロックも取り付けました♪(百均で購入) あとは持ち運ぶ時の持ち手が欲しいので…

    百均で細いベルトと金具を購入して取り付けました♪ これでいつでもキャンプに持っていけます♪

    これが今まで使用していた調味料入れ…。百均のタッパーに詰め込んだだけなので取り出しにくく不便でした…。これからはキャンプでの料理が楽しくなりそうです♪


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    よーさん

    キャンプ初心者です⛺
    ベテランキャンパーの兄にいろいろ教わりながら日々勉強しています٩(。•ω•。)و
    いつか本栖湖の浩庵キャンプ場に行ってみたい✨
    キャンプ回数…4回(2021.06.01更新)
    初キャンプ:2020年8月17日~18日 志高湖キャンプ場⛺
    お気に入りキャンプ場:キャンプ&農園 玖珠の杜⛺

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    クリスマス工作のすすめ!拾ったどんぐりや木の葉でサンタハウスを作ろう

    2023.12.08

    家具に“つくる”選択肢を! カインズがDIYで仕上げるオーダーカット家具のプラットフォーム「CAINZ DIY MARKET」開始

    2023.11.14

    貝がらで作れるぞ!キャンプで使える癒しのオリジナルキャンドル

    2023.11.11

    インパクトドライバーのおすすめと使い方。DIY初心者が猫のごはん台を自作してみた

    2023.11.05

    松ぼっくりを使って世界に1つの「松ぼっくりテラリウム」を作ってみよう

    2023.09.30

    DIYがもっと楽しくなる! 熱きアウトドア魂に応えてくれる東日本の個性派店9選

    2023.09.20

    賃貸住宅でもこのDIYならイケる! アウトドア達人の自宅収納術

    2023.09.19

    ふたりの空間をDIYで過ごしやすく! アウトドア好き夫婦のご自宅拝見

    2023.09.19