ソロ・トング小ネタ[読者投稿記事] | 調理器具・食器 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ソロ・トング小ネタ[読者投稿記事]

    2020.09.18

    まだ入手から間もないのに、ものすごい人気のソロ・トング^^。パーツは薄すぎず厚すぎず、適度にバネも効いて素晴らしい出来だと思います。しかしながらトングとして使った場合、構造上段々接合部が緩んでくるという弱点があるようです。持ち方を工夫すればいいような気もしますが、荒く使うには更なる安定感が欲しいところです。

    で、後ろ側を拘束する部品を作りました。作ったというか道具箱にあった二重リングを潰しただけです^^;。小ネタが過ぎると言われそうですが、これがびっくりするほどいい感じになるのでお試しください^^。

    最初はリングで後部の穴を通して繋げてみました。

    これでも後ろ側が開くのを防げますので、ばらばらになることはありません。トングとして使う分には問題ないと思います。運搬時もばらけなくていいです。但しナイフとフォークとして使う場合は外すのにひと手間かかります。

    なので二重リングを潰して、最初の写真のように後部を拘束できるようにしました。丁度いい大きさのリングを入手するのが一番の難関かも^^;。

    運搬時はこんな感じでまとめるのにも使えます^^。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    がんさん

    本業は建築設計です。
    山登ったりキャンプしたりしています。
    いつの日か庭に常設焚火台のある家を設計してみたい^^

    HPにメスティン折型紙はまとめてあります。
    http://t-architect.com/

    BLOGもやってます^^
    http://blog.livedoor.jp/nifplus/

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    キャンプでラーメンを作るのに便利な鍋10選。アウトドアで旨いラーメンが食べたい!

    2023.12.11

    無印良品の「落ちワタ混ふきん」は食器洗いにも使える万能アイテム!クズで作られた超エコ商品なのだ

    2023.12.10

    トランギア「メスティン」を使って10年の愛用者がその魅力を深掘り解説!

    2023.12.08

    入手困難だった「ダイソーメスティン」って改めて何がすごい!?おすすめレシピも紹介

    2023.12.02

    ダイソーの「折り畳みコーヒードリッパー」はマスト・バイと言いきりたい!コスパ最強すぎんか

    2023.12.02

    レンジも火も不要!水だけで食べ物を温められる「HOTPLUS あったかフードボックス」

    2023.11.28

    これが全部入るなんて…!ダイソーのメスティンにスタッキングできるコンパクトアイテム4選

    2023.11.26

    やっぱり大は小を兼ねる!ラージメスティンはアウトドアの頼れるパートナー

    2023.11.26