ダイソーの素材で「薪ラック」を自作してみました。[読者投稿記事] | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ダイソーの素材で「薪ラック」を自作してみました。[読者投稿記事]

    2020.08.20

    「薪ラック」を自作してみました。材料はDAISO商品です。
    ・工作用木材
    ・カラー麻紐
    ※接着剤、ネジ類は自宅に有ったものを使用しました。

    製作費600円、製作時間2日(編み物が苦手で・・・(笑))。作り方は至って簡単‼ 是非作ってみてはいかがでしょうか?

    工作用木材を組み合わせ、枠部はビス止めし、交差部分はボルト止めします。

    枠の大きさに合わせて麻紐を編んでいきます。

    同じ大きさのものを2枚編んだら、2枚を編み合わせます。2枚合わせることでリバーシブルにできますし、生地が伸びず丈夫になります。

    編み合わせた両端に丸棒を通します。

    ラック部とフレームを組み合わせて完成です。

    使用イメージです。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    ぼびたんさん

    いざという時に役立つキャンプ。
    身近な物(廃材や100均商品)でアウトドアアイテムを自作してます。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    家具に“つくる”選択肢を! カインズがDIYで仕上げるオーダーカット家具のプラットフォーム「CAINZ DIY MARKET」開始

    2023.11.14

    貝がらで作れるぞ!キャンプで使える癒しのオリジナルキャンドル

    2023.11.11

    インパクトドライバーのおすすめと使い方。DIY初心者が猫のごはん台を自作してみた

    2023.11.05

    松ぼっくりを使って世界に1つの「松ぼっくりテラリウム」を作ってみよう

    2023.09.30

    DIYがもっと楽しくなる! 熱きアウトドア魂に応えてくれる東日本の個性派店9選

    2023.09.20

    賃貸住宅でもこのDIYならイケる! アウトドア達人の自宅収納術

    2023.09.19

    ふたりの空間をDIYで過ごしやすく! アウトドア好き夫婦のご自宅拝見

    2023.09.19

    ソロ活向きな木工講座「グリーンウッドワーク」は、無心で水と向き合い続ける時間

    2023.09.15