兵式飯盒折[読者投稿記事] | 調理器具・食器 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 兵式飯盒折[読者投稿記事]

    2020.07.17

    飯盒でもメスティン折を使って炊飯できないか試してみました^^。高さはメスティン折より1cm高くして6cmにしています。
    何がいいかと言えば、飯盒からメスティン折ごと取り出して食べられます。もちろん飯盒は汚れません。中蓋ではお湯を沸かして味噌汁にしました。
    メスティンは使ってないので兵式飯盒折と呼ぶ事にします^^;。

    上でカレーも温められました。もしもの為にステンレスの大鍋の中で実験しました。
    熱源はアルストで燃料は25CCです。途中火力調整蓋でとろ火にしています。

    底面寸法はRの分小さくしてもいいかもしれません。中蓋はもう少し深い方が使い道が多そうなので、ドイツ連邦軍タイプという名前で出回っている兵式飯盒の方が相性いいかもです^^。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    がんさん

    本業は建築設計です。
    山登ったりキャンプしたりしています。
    いつの日か庭に常設焚火台のある家を設計してみたい^^

    HPにメスティン折型紙はまとめてあります。
    http://t-architect.com/

    BLOGもやってます^^
    http://blog.livedoor.jp/nifplus/

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    おしゃれなスパイスケースおすすめ9選!素材の特徴や選び方を解説

    2023.06.01

    「バックカントリーアルミポット」が良すぎるっ!エバニューの最強クッカーの特長4つ

    2023.05.30

    スタッキングマグカップはアウトドアに最適!おすすめ9選を紹介

    2023.05.29

    ogawaのホーローマグがキャンプに最適な理由とは?ドリンクを注ぐと見える“仕掛け”に注目

    2023.05.22

    お値段660円でコスパ最高!「立てて乾かせる畳めるまな板」が野外料理に超便利

    2023.05.19

    少人数でのキャンプには2サイズ展開の「シェラどんぶり2」が便利だぞ!

    2023.05.17