メスティンの焦げ対策[読者投稿記事]
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 調理器具・食器

    2020.07.01

    メスティンの焦げ対策[読者投稿記事]

    メステインの炊飯で、メステイン折りが流行りつつありますが、便利なものの炊飯後に米がクッキングシートに貼り付いたり結果的にゴミが出てしまうことがあり、どうしたものかと考えてフラフラとネットをさまよっていたところ良いものに出会いました。
    ”BBQ用焦げないシート” いろいろな商品が出回っていますが、おそらくどれも似たようなものかと思います。
    これをメスティンの形に切って底に置き、横も高さに合わせて切り抜いて作り早速炊飯!
    普通に炊飯できて米の焦げ付きもありません。焦げないシートは洗って再使用もできます。
    底に置いたシートの裏には焦げ付いたような感じはありますが、除菌シートで拭えばさっと取れます。
    他のクッカー用にいくつか切り抜いて使いましたが、煮物でシートが浮いてしまわない限り底の部分は頑固な焦げになるようなこともなく重宝してます。もちろん焼き物調理でも便利です。
    焦げないように加工されたクッカーには及びませんが、水場の無いキャンプ場でもとりあえずの汚れは拭くだけで落ちるので助かっています。

    普通の固形燃料自動炊飯

    炊きあがりはいつもと変わらず。ご飯も少し焦げがあるくらい。

    クッキングシートと違い、米がくっつきにくいです。

    シートの裏は焦げっぽく見えますが、かんたんに落ちます。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    knobさん

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    メスティンの次はこれがくる!2025年「クッカー」ヒット予測ランキング

    2025.01.16

    キッチンツールの2025年ヒット予測ランキング!包丁、カトラリー…技ありアイテムが勢ぞろい

    2025.01.15

    登山やキャンプだけじゃない!食卓でも大活躍するシェラカップの使い方とは?

    2025.01.13

    【2024年ランキング】本当に売れたキッチンツールBEST10!ひとりメシだからこそこだわりたい小さな道具が勢揃い

    2025.01.11

    キャンプでおすすめのスープジャーを紹介!選び方や注意点もチェック

    2025.01.09

    ホットサンドメーカーの使い方|おいしく作るコツやお手入れ方法も解説!

    2025.01.08

    スノーピークの大人気「フィールドバリスタ ケトル」にブラックデザインが!オンライン限定だって

    2025.01.07

    【2024年BESTはこれ】本当に売れたバーナー&クッカーランキング発表!小型バーナーと小さなクッカーが勢揃い

    2025.01.06