フタがガラスの炊飯釜[読者投稿記事] | 調理器具・食器 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 調理器具・食器

    2020.04.13

    フタがガラスの炊飯釜[読者投稿記事]

    注意書きに「キズの原因になりますので、お米を釜でとがないでください。」とあります。
    我が家は無洗米なのでそのまま米と水を入れて30分浸水。

    中火で7~10分加熱すると沸騰して内側に泡が上がってきます。
    この時、小さい音でホイッスルが鳴り始めます。
    そのまま1分待って火を止めます。

    15分蒸らせば出来上がり。
    フタグリップが六角形なので置きやすいです。

    火加減調節なしで美味しく炊けるのですが、沸騰中は蒸気穴から泡が噴火し周りに泡が飛び散ります。
    次回はコーヒーメジャーで蓋をして飛散防止!


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    BNN003さん

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    キャンプで活躍するやかんをタイプ別に紹介!上手な使い方や選び方も

    2025.10.30

    コッヘルとはどんな道具?選び方やレシピも紹介!

    2025.10.23

    BE-PALクルーが発信!タイガー魔法瓶「魔法のかまどごはん」を実際に使ってみたら…?

    2025.10.16

    カセットコンロで焼き鳥を!串焼きスタンド「串ピタ」を使えば、竹串を焦がさず美味しく焼けるぞ〜

    2025.10.16

    こだわりのカフェオーナー気分!老舗「フジローヤル」監修の本格ポータブル焙煎機が登場

    2025.10.10

    肉ラバー必見!「アシモクラフツ」から焚き火での調理にちょうどいいローストフォーク&金属ヘラが登場

    2025.09.17

    キャンプにおすすめのマグカップ9選。素材別の特徴も紹介

    2025.09.11

    キャンプで最高のコーヒーを!「KONO × コールマン コラボドリッパーセット」の魅力を徹底解説

    2025.09.10

    グリルパンの上手な使い方。おすすめレシピ・アイテムを紹介

    2025.09.09