『今年買ったNo.1アウトドアギア』ソロストーブとポットのセット[読者投稿記事] | バーナー・燃焼器具 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • バーナー・燃焼器具

    2020.01.08

    『今年買ったNo.1アウトドアギア』ソロストーブとポットのセット[読者投稿記事]

    solo stoveライトとsolo stoveポット900のセット
    これはずっと欲しかったギアです!
    週1回は、杉の小枝や松ぼっくりを拾いながら近所の海岸へ散歩して、海を眺めながら使用しています。
    コーヒーがほとんどですが
    袋ラーメンを作るのにもこのポットが大活躍!
    特に丸いチキンラーメンはシンデレラフィット笑
    これで作って。これで食べる。
    そしてポットにストーブを入れてお家に帰る!

    ガスやガソリンのシングルバーナーよりも不便で
    手間がかかるからこそ、お湯を沸かすってだけでも
    楽しめるし、お湯も有り難みの隠し味がきいて
    コーヒーもラーメンもより一層美味しくなります!

    ここで燃料になる小枝を拾いながら
    海岸へ向かいます。

    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    masaharu_menno_yakozenさん

    彼女がもともとキャンプ好きだったので、10年くらい前に初めてデイキャンプをして、次にテント泊とゆうようにキャンプを始めました。 初めは何を買うのか、とか持って行くのかも分からなかったけど、今はビーパルやネットを使っていろんな情報を見たりキャンプギアをみてウズウズワクワクしています。 2年くらい前からソロキャンプも始めました。

    NEW ARTICLES

    『 バーナー・燃焼器具 』新着編集部記事

    【2025年】シングルバーナーのおすすめ26選!アウトドアプロの推しは?

    2025.08.21

    SERVAL (サーバル) / ファイヤーカプセル

    2025.08.14

    傑作揃いのSOTOバーナー全14種集結!バーナーの選び方も解説

    2025.08.13

    イワタニ「タフまるJr.」を徹底解説!人気カセットコンロの魅力や使い心地をレビュー

    2025.07.29

    TSBBQ(ティーエスビービーキュー)/カードコンロ

    2025.07.28

    Esbit(エスビット)/ポケットストーブ・ミリタリー

    2025.07.28

    アウトドアで欠かせないコンロの種類と燃料の違いって?

    2025.07.26

    数量限定!トヨトミの人気ストーブ「GEAR MISSION」のブラックカスタムがかっこいい~

    2025.07.15

    プリムスの「153ウルトラバーナー」がすごかった!その理由と特徴を徹底解説

    2025.07.08