クッキングシートの「メスティン折」[読者投稿記事] | 調理器具・食器 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 調理器具・食器

    2019.12.18

    クッキングシートの「メスティン折」[読者投稿記事]

    山に登ったりキャンプをされる方で、メスティンの愛用者は多いかと思います。
    いつでも安定した素晴らしい炊き上がりなんですが、問題は後片付けですね^^;。
    中に物をスタッキングしている場合かなりきれいにしないと気持ち悪いですし、連泊したりするときも然りです。
    以前からクッキングシートを使って炊飯する方法は知られてますが、もっと体系化して折り紙のようにシートを成型したら便利じゃないかと思って折り方を考えました。
    色々な方の協力もあり、かなり簡単に折れるところまで来たんではないかと思います。
    現状一押しはHNぶんぶんさんが考えたA4で型紙を印刷して、下敷きにして折っていく方法です。
    折る手順もぶんぶんさんが詳しく解説してくれています。
    「メスティン折」で検索すれば色々な情報に辿り着けるかと思います^^

    これが型紙です。丸数字の順に折っていきます。pdfデータもネット上で公開しているので、どんどんご活用ください。

    畳んだ状態だと何枚もスタッキングできます。
    連泊時などは必要分の枚数をあらかじめ折って入れておくといいと思います。

    先日作ったサンマの炊き込みご飯です^^。
    普段メスティン内にはスタッキング用の樹脂容器を入れています。容器ごと出し入れできるので便利です^^。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    がんさん

    本業は建築設計です。
    山登ったりキャンプしたりしています。
    いつの日か庭に常設焚火台のある家を設計してみたい^^

    HPにメスティン折型紙はまとめてあります。
    http://t-architect.com/

    BLOGもやってます^^
    http://blog.livedoor.jp/nifplus/

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    無水鍋のおすすめ徹底比較|選び方&人気モデル・レシピ活用術も紹介!

    2025.11.08

    キャンプで淹れたてのコーヒーを味わうならコレ! おすすめ器具16選

    2025.11.06

    キャンプで活躍するやかんをタイプ別に紹介!上手な使い方や選び方も

    2025.10.30

    コッヘルとはどんな道具?選び方やレシピも紹介!

    2025.10.23

    BE-PALクルーが発信!タイガー魔法瓶「魔法のかまどごはん」を実際に使ってみたら…?

    2025.10.16

    カセットコンロで焼き鳥を!串焼きスタンド「串ピタ」を使えば、竹串を焦がさず美味しく焼けるぞ〜

    2025.10.16

    こだわりのカフェオーナー気分!老舗「フジローヤル」監修の本格ポータブル焙煎機が登場

    2025.10.10

    肉ラバー必見!「アシモクラフツ」から焚き火での調理にちょうどいいローストフォーク&金属ヘラが登場

    2025.09.17

    キャンプにおすすめのマグカップ9選。素材別の特徴も紹介

    2025.09.11