LOGOS デザインロールペーパーホルダーを使いやすくしてみた[読者投稿記事] | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • LOGOS デザインロールペーパーホルダーを使いやすくしてみた[読者投稿記事]

    2019.05.07

    LOGOSのデザインロールペーパーホルダーというトイレットペーパー用のケースをちょっと工夫してみました。簡単にできて見た目も使い勝手も良くなります。

    YouTubeで製作過程を公開しています。https://youtu.be/qormWcMLTxA

    この商品は普段使いでも重宝しているのですが、中のトイレットペーパーが少なくなると型崩れして見た目も使い勝手もよくありません。

    そこで、中に芯を入れたら良いと思い材料を探していて見つけたのがDVDの50枚入りケース。
    これの上部の透明な部分を加工して使うことにしました。

    上の塞がれている部分を切り抜き、底部のツメをカットして縦に1箇所切断。

    それを少し縮めながらホルダーに入れると内部でピッタリに広がります。

    このようにトイレットペーパーが少なくても型崩れしません。ペーパーが出てくるのもスムーズになり様々な場面で活躍してくれています!


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    O.D.C.Toshiさん

    キャンプ、ツーリング、トレッキング等、日々アウトドアを楽しんでいます。
    ハンドメイドで色々作るのも大好きなオヤジです。

    YouTubeでもアウトドア関連を発信しています。
    https://www.youtube.com/channel/UCv_FFvlJ61BzeAMrKCjHo5A

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    今度は森に小屋を建設中!さばいどる かほなんが新しい秘密基地を作りはじめた

    2023.03.06

    大人は手出し無用!子供の自立心を育てるオランダの秘密基地作りとは

    2023.01.06

    キャンプの思い出を形に残せる!親子で作れるクリスマスオーナメントの作り方

    2022.12.11

    そろそろ冬支度!ベランダ栽培のローズマリーで、うがいやヘアケアに使える「ハーブチンキ」作りを

    2022.11.12

    都心に住むDIY好きの人を応援する体験型のホームセンター「DCM DIY place」に行ってみた

    2022.11.12

    実は元祖だった!ブラック・アンド・デッカーのエコなハンディクリーナーでテントも簡単お掃除

    2022.11.07