千歳川を下る[読者投稿記事] | 海・川・カヌー・釣り 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海・川・カヌー・釣り

    2018.10.10

    千歳川を下る[読者投稿記事]

    初夏の千歳川をカヌーで下った。

    千歳川は、北海道の支笏湖を源として石狩川に合流する108㎞の清流である。アイヌ語ではシコッペッといい、もとは支笏川と呼ばれていたが、改名されている。

    中部国際空港から新千歳空港へ飛ぶ。インフレータブルカヌー、パドル、ライフジャケット、釣り道具などは手荷物として預けて運んだ。

    空港に着くとレンタカーに荷物を積み込み、支笏湖へ向かった。
    訪れたのは6月で、本州は梅雨入りしていたが、北海道には梅雨がなく、風は爽やかで新緑の原生林が美しい。
    支笏湖は火山活動によってできた湖で国内では1.2位を争う透明度を誇る。
    湖で獲れたヒメマスの寿司と塩焼きを食べた。身が多く、味は良かった。

    支笏湖から漕ぎ出して千歳川を下りたかったが、すぐに発電用ダムが4つ連続するため、ダムを過ぎた第1ウサクマイ橋から出艇することにした。
    ゴムカヌーを膨らませていると、フライフィッシングをしていたおじさんが話しかけてきた。
    神戸から昨年北海道に移り、主に富良野辺りの自然の写真を撮ることを仕事にしているという。
    「理想的な暮らしですね」と僕が言うと、「まぁ、ルンペンみたいなものだな」とニヤッと笑った。
    おじさんは釣ったヤマメの腸を出し、網にいれて木に吊るした。少し干すと味が良くなるそうだ。

    カヌーに乗り込み、川下りを出発。
    6月の北海道の川は新緑に覆われて、川面にも黄緑色が写っている。
    千歳川は水が冷たく澄んでいて、流れは速く両岸を木々に囲まれ、くねくねと蛇行している。
    川底にチトセバイカモが自生して、白い小さな花がゆらゆらと見える。

    ゆるやかな流れのところでカヌーを降り、持参したタモ網でガサガサをした。
    草地を足で踏んで魚を追い出すと、網にヤマメの稚魚が入った。
    酒の肴にしようと思ったが、まだ小さかったので放してやった。

    野鳥の鳴き声と水の音が心地よく、僕は自然界の一員になったと感じた。

    支笏湖は風が強かった。

    千歳川の源流。支笏湖の澄んだ水が流れていた。レンタルカヌー店が1軒ある。

    支笏湖で食べたヒメマス定食。

    第1ウサクマイ橋付近から出艇した。すぐ上流に千歳さけます情報館があり、季節によってサケのふ化の様子を観察できる。

    千歳川の水は、冷たく澄んでいた。

    途中に千歳頭首工がある。左側の魚道をカヌーで下った。

    頭首工を過ぎると、適度な瀬がある。それほど大きな瀬はないが、倒木に注意したい。

    ガサガサをすると、ヤマメの稚魚が網に入った。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    のんびりカヌーさん

    川遊びが好きです。
    釣り、カヌー、キャンプ、狩猟をして、1年中、川で遊んでいます。

    カヌーイストの野田知佑さんのファンです。

    NEW ARTICLES

    『 海・川・カヌー・釣り 』新着編集部記事

    白い煙を出すこの海藻の種類は…「カゴメノリ」!輪が集まったような不思議な形

    2024.04.18

    山岳遭難対策サービス「ココヘリ」の海バージョンといえる「ココヘリマリン」がスタート!

    2024.04.17

    ルアーでの釣り方のコツを解説!本流域ならではの感動を味わおう

    2024.04.14

    動きやすさ&快適性アップ!ファイントラックの水陸両用「ラピッドラッシュ」がリニューアル

    2024.04.13

    ルアー釣りの基本中の基本「キャスティング」とは?コツも解説

    2024.04.09

    手軽でよく釣れる、初心者におすすめの釣りは…ライトソルトルアーだ!

    2024.04.08

    マス釣りができる渓流釣り場3選!釣りの種類や便利なアイテムも紹介

    2024.04.01

    憧れの世界一周旅行をセーリングヨットで!ついにメキシコ本土へ到着しました

    2024.03.29