凹型で風に強い! 水門メーカーが作った画期的焚き火台 | 焚き火・火おこし道具 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 凹型で風に強い! 水門メーカーが作った画期的焚き火台

    2022.01.28 BE-PAL公式通販

    福岡県柳川市の「乗富鉄工所」は、1948年に創業し、水門や除塵機、水管橋などの水利施設を製造している。

    同社が2019年に始めた新規プロジェクトが「ノリノリライフ」。他の町工場やデザイナー、マーケター、大学生とつながりながら、日々を楽しくするプロダクトを開発・製造・販売。その活動が「ノリノリライフ」というブランドに結実し、いくつかのアウトドア道具が生まれている。

    その中でも注目なのが、この「ヨコナガメッシュタキビダイ」だ。ふつうメッシュの焚き火台というと、火床がフラットだが、これは凹型をしている。

    焚き火台

    メッシュのネジの部分を本体に引っかけて使用する。

    メッシュの焚き火台は極限まで軽量化を追求しているものが多いが、これは太めのメッシュ(線径0.2mm)を使い、耐久性を高めている。

    本体も肉厚でどっしりしている(ちなみに、メッシュも本体も「ステンレスSUS304」という水門にも使われる錆に強い素材を使用している)。

    この凹型と重厚さによって、メッシュ焚き火台の「風に飛ばされやすい」という弱点を克服している。

    また、横長の凹型にすることで、灰や火の粉が飛びにくく、長い薪をくべることができ、五徳も渡しかけやすいというメリットがある。

    折りたたんだ焚き火台

    本体もメッシュも折りたためる。

    長い側面からはゆらめく炎も眺められる。折りたためば5cmという薄さに収納できる。

    昨今の焚き火台の潮流を受け止めつつ、別の流れを作り出すような、画期的な焚き火台である(さすが水門メーカー!)。

    「ノリノリライフ」は「スライドゴトク」などのオプションパーツも販売している。

    巾着型の収納袋付き。

    23,000円

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    ヨコナガメッシュタキビダイ

    https://www.pal-shop.jp/item/A55202005.html

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 焚き火・火おこし道具 』新着編集部記事

    焚き火シートの耐熱性って気にしてる?ZEN Campsの“超耐熱”シートは瞬間耐熱温度1500℃だ!

    2023.09.21

    環境倫理プログラムのお墨付き!ZEN Campsの「自然を傷つけない」を第一につくられた焚き火台

    2023.09.21

    モンベルの“ほったらかし焚き火台”が超優秀!コンパクトなのに薪を切らずに使える理由

    2023.09.20

    え、これがキャンプギア!? ZEN Campsの美しすぎる火吹き棒を見よ

    2023.09.14

    限定のブラックカラー出たっ! 秋キャンプで欠かせないこだわりの焚き火台

    2023.09.03

    自前の炭処理バッグ&焚き火シートがあれば、焚き火の後始末は完璧だ!

    2023.08.16

    ソロキャンプで本当に使える道具10選!焚き火台・ネイチャーストーブ・アルコールストーブ編

    2023.08.16

    独自形状のブッシュクラフト「たき火ゴトク Pro」は便利?実際に焚き火で使ってみた

    2023.08.09