キャンプや庭で、お店で食べるような本格ピザが焼ける!ポータブルピザ窯「窯焼名人」 | 調理器具・食器 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプや庭で、お店で食べるような本格ピザが焼ける!ポータブルピザ窯「窯焼名人」

    2022.01.09

    窯焼名人でピザを焼く

    ピザ窯があるキャンプ地であれば別だが、アウトドアフィールドでお店レベルのピザを焼くのは難しい。何せ美味しいピザを焼くには400度Cから500度Cの高温で、60秒から90秒という短時間で焼く必要がある。家庭のオーブンではまず無理だ。

    しかしアウトドアギアブランド「ENRO」が発売するポータブルピザ窯「窯焼名人」があれば、ピザ窯がないキャンプやお庭などでもお店レベルのビザが食べられるという。

    軽量で持ち運びやすい利点も!

    「窯焼名人」の温度は402℃に

    「窯焼名人」の窯内は短時間で402度Cになっている。

    「窯焼名人」は木質ペレットや薪、炭を燃料として使用しており、燃焼トレイにそれらを入れて火をつける。すると15分から20分で窯内温度は400度C以上に到達し、短時間での焼き上がりが可能になるのだ。高温短時間で焼かれることによってピザの余分な水分を飛ばし、外はカリッ、中はモチっとした食感に。また遠赤外線が放たれる付属のピザストーンを使えば、より香ばしい生地が仕上がる。

    木質ペレットに着火する。

    本体には持ち手がついており、持ち運びやすい。

    同タイプのピザ窯だと重量は約16kg以上あるそうだが、窯焼名人の重量は12kg。本体には持ち手もついているので、持ち運びやすくなっている。またフロントドアには備え付けの温度計もついているので、窯内温度が一目瞭然。どのタイミングで食材を入れるべきか、分かりやすくなっている。

    窯焼きピザ

    高温短時間で焼くピザは外はカリッと中はモチモチに。

    もちろんピザのほかにも窯焼き料理ならなんでも対応可能。ステーキやパン、ラムチョップ、アヒージョなどもおすすめだ。窯焼名人は公式サイトにて、予約販売受付中。3月中旬ごろ入荷予定となっている。

    「窯焼名人 アウトドア用ポータブルピザ窯」3万4,980円(送料無料)

    【商品概要】
    商品名:窯焼名人
    重量:12kg
    寸法:高さ→79cm、横→76cm、幅→45cm(組立完了後)
    材質:ステンレス(SUS430)
    製造国:中国
    開発国:日本
    販売会社:株式会社ENRO
    公式サイト先行予約販売スタート日:2021年12月17日
    https://enro.jp/products/kamayakimeijin

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    入手困難だった「ダイソーメスティン」って改めて何がすごい!?おすすめレシピも紹介

    2023.12.02

    ダイソーの「折り畳みコーヒードリッパー」はマスト・バイと言いきりたい!コスパ最強すぎんか

    2023.12.02

    レンジも火も不要!水だけで食べ物を温められる「HOTPLUS あったかフードボックス」

    2023.11.28

    これが全部入るなんて…!ダイソーのメスティンにスタッキングできるコンパクトアイテム4選

    2023.11.26

    やっぱり大は小を兼ねる!ラージメスティンはアウトドアの頼れるパートナー

    2023.11.26

    この100均、キャンプにGoodだった!ダイソー「ダマになりにくい粉ふりボトル」

    2023.11.25

    ひとりで‟たこパ”が楽しめるなんて!! その名も「ソロたこ」だ

    2023.11.25

    ダイソーの「抗菌べんりシート」をキャンプで使ってみたら超便利だった

    2023.11.06