信頼できるウォーキング・シューズの選び方
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • フットウェア

    2015.07.17

    信頼できるウォーキング・シューズの選び方

    舗装路もあれば、砂利道や土の路面に木道もあるかもしれない。そんな変化に富んだ道を長時間歩くなら、もはや見た目のデザインだけで靴選びはできない。いったいどんな靴がいいのか!? ウォーキングシューズ選びの3大ポイントを解説!

    ポイント1.レザーか補強付きの丈夫なアッパー
    アッパーはレザーがベスト。ファブリックでもTPU(サーモプラスチック)などの補強があれば耐久性は問題なし。

    ポイント2.柔らかすぎず、硬すぎないソール
    シューズを持ってソールを曲げるようにし、簡単に曲がらないぐらいの硬さが目安。柔らかすぎるのはNGだ。

    ポイント3.軽すぎない重量は片足320g以上
    長時間ゆっくり歩く場合は、ある程度の重さがあったほうが、振り子の原理で足運びがスムーズになる。

    KEEN

    保護機能バッチリの軽快感ある一足
    キーン/マーシャルWP\15,660
    異物侵入を防ぐクローズドメッシュアッパーが透湿性を維持。TPU補強がされていて丈夫でホールド感も◎。さらには独自の防水透湿素材"KEEN.DRY"が内装されているから、悪路もこなせる足の保護機能が満載されたモデルだ。不整地歩きに慣れていない人には、同仕様のミドルカット(\17,820)がお薦め。問い合わせ先:KEEN FOOTWEAR K.K. 03(6416)4808

    NEW ARTICLES

    『 フットウェア 』新着編集部記事

    キーンの進化するウォーキングシューズ〈WK〉2025年に新作2モデルが出たぞ

    2025.03.20

    雪用ブーツ18選|防水・滑りにくい靴で寒い日でもアクティブに!

    2025.03.17

    ザ・ノース・フェイスのトレランシューズに新作「VECTIV 3.0」が登場だ!POPUPストアもオープン

    2025.03.14

    北海道在住のキャンプ好きライターが信頼して3年履き続けるおすすめ冬靴とは?

    2025.03.13

    FITS(フィッツ) / ミディアムハイカー クルー

    2025.03.12

    zamberlan(ザンバラン) / サラテ トレック GT RR

    2025.03.12

    GRANDKING(グランドキング) / GK8X_FFF

    2025.03.12

    CARAVAN(キャラバン) / C1_DL MID

    2025.03.12