キャンプカート界の新星! 世界的な「ドーリー」メーカーが作った薄型台車 | アウトドア雑貨・小物 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプカート界の新星! 世界的な「ドーリー」メーカーが作った薄型台車

    2021.11.24 BE-PAL公式通販

    折りたたみ時の厚さは13cm。

    駐車場からテントサイトまでキャンプ道具を運ぶときの定番といえば、ワゴンタイプ(箱型)のキャリーカートだ。雑に積んでも荷物がこぼれ落ちないというメリットはあるものの、折りたたんだときに厚さがあるので、車に積み込みにくいという難点がある。薄くたためる台車も選択肢に入れてみてはいかがだろうか。ハンドルだけでなく、タイヤもペタッと倒せる台車がいくつか出ているが、その中でも高く評価されているのが花岡車輛の「FLAT CART 2×4」だ。花岡車輛は、世界各地の空港に「コンテナドーリー」(コンテナを数珠つなぎになって運ぶ大きな台車)を納入している会社として知られている。さすが専業メーカーだけあってつくりがしっかりしている。タイヤを倒せるぶんだけ構造は複雑になっているから、頑丈さや操作のしやすさの面で不安に思うかもしれないが、心配は不要。耐荷重は四輪時で約120kgと十分であり、タイヤもよく転がって、カーブも曲がりやすい。おりたたんだときの厚さは13cmだから、車の荷物のすき間にスッと入る。家に保管しておくときも邪魔にならない。重さは約7.4kg。各社の箱型のキャリーカートは約10kgくらいだから、かなり軽く感じられるだろう。色はもともとブルーだったが、新しくこのブラックが加わった。デザインのよさもこの台車の魅力だ。

    二輪でも使用可。狭い場所を通過するときに便利。ハンドルの高さは、110、122、134cmの三段階に調整可能。

    四輪台車時。ハンドルの高さは67、79、91cmの三段階に調整可能。

    手提げ型の収納袋付き。

    レバーと車輪が連動するので、組み立ても折りたたみも簡単。

    二輪台車時の耐荷重は約70kg。

    四輪台車時の耐荷重は約120kg。前側のプレート(二輪台車時の底の部分)を立てて使用することができる。

    動画もご覧ください(色はブラックではなくブルーです)。

     

     

    14,300円

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    FLAT CART 2×4 BLACK

    https://www.pal-shop.jp/item/A55111002.html

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア雑貨・小物 』新着編集部記事

    セリアの圧縮タオルは必携!キャンプや旅で大活躍する活用術はこれだ

    2023.05.29

    速乾タオルのおすすめ8選。アウトドア・ストリートでも大活躍!

    2023.05.28

    公園であそぼっ!コールマンの「パークキャンプ」はこれからの時期のマストアイテムです

    2023.05.28

    スノーピーク×ペンドルトンがコラボ!歴史的な柄のブランケットやハンドタオルが続々登場

    2023.05.27

    北欧雑貨店「フライングタイガー」の安くてオシャレなフェス&キャンプ新作14選!

    2023.05.27

    高い遮熱効果と通気性を両立!紫外線カット力も高いカリマー高機能キャップで熱中症&紫外線対策を

    2023.05.26