暑い夜に、安曇潤平さんPresents 山岳怪談はいかがでしょうか | 本 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 2016.08.18

    暑い夜に、安曇潤平さんPresents 山岳怪談はいかがでしょうか

    つづきまして、2話目「三の丸食堂」。

    あれじゃないですか、これって松本の×××食 堂のことじゃないですか。こ れもこわい話なのかなー。いやだなー。

    ↑ あ、写真に名前が出てしまっている!ラーメンが450円でとてもおいしいんだそう です。

    ↑ あ、写真に名前が出てしまっている!ラーメンが450円でとてもおいしいんだそう です。

     

     

    登場人物は、尾崎、寺島、落合という男性3人。山仲間である彼らから安曇さんが聞いた話です。
    ヨー ロッパアルプスを登るほどのアルピニストだった尾崎は、雪山で雪崩に巻き込まれて命を落としてしまう。体が大きくて食欲旺盛だった尾崎。
    「絶滅危惧食堂」なんていって、古き良き食堂を巡るのを趣味にしていた彼を追悼するかのように、寺島、落合は穂高岳を登った帰り、尾崎が好きで通っていた食堂を探してみよう、ということに。
    見つけたその食堂は、おばあさんが一人で切り盛りする中華料理店。注文していないものが出てきて・・・、という話。

    はあ、でもこれは怖いというより、いい話。
    安曇さんいわく、山は日本人が神としてずっと大切にしてきた場所。だから、悪いものはそんなにいませんよ。どちらかというと、山で遭難や滑落から守ってくれたり、無念をただ伝えたいだけだったり。そ、そうですか。そういうものなんですか。

    ↑ これが、尾崎の好物だったチャーハンだ!

    ↑ これが、尾崎の好物だったチャーハンだ!

     

    NEW ARTICLES

    『 本 』新着編集部記事

    ウガンダ共和国で農業支援、街中で深海への扉を開く… BE-PALおすすめの新刊書籍2選!

    2025.09.03

    BE-PALおすすめ!夏休みに読みたい自然派本の新刊4選

    2025.08.11

    『山と溪谷』元副編集長が贈る低山ハイキング本の決定版『[新版]東京近郊ミニハイク』出来ました!

    2025.07.31

    アウトドアの源流を探す旅と食紀行!ますます自然が愛おしくなる良書2選

    2025.06.25

    なんでも「自家製」にこだわる本。生き物との距離を縮める本。BE-PALおすすめの4冊をご紹介

    2025.05.24

    読書を通じて自然界への関心も高まる!注目新刊2選

    2025.05.07

    冒険紀行の著者が語る!極寒の高地で幻の「雪豹」を探し続けた冒険の日々

    2025.04.23